水源状況
公開日:2021年4月20日
令和3年4月20日現在の下関市の水源状況をお知らせします。
貯水量
下関市の主要水源である木屋川ダムの貯水率は、80.9%です。
貯水量は安心です。
施設名 | 満水量 | 貯水量 | 貯水率 |
---|---|---|---|
木屋川ダム | 19,440,000立方メートル | 15,723,000立方メートル | 80.9% |
湯の原ダム | 2,050,000立方メートル | 497,000立方メートル | 24.2% |
内日貯水池 | 1,900,000立方メートル | 1,492,000立方メートル | 78.5% |
合計 | 23,390,000立方メートル | 17,712,000立方メートル | 75.7% |
注意
・貯水量、貯水率は、当日午前0時現在の数値です。
・洪水期(6月15日~9月15日)は、満水量がつぎのとおり制限されています。
木屋川ダム 17,332,000立方メートル、湯の原ダム 1,620,000立方メートル
・豊田、菊川の一部及び豊北の主要水源は、井戸であり、安定しています。
・木屋川ダムの最新の状況は、下記リンクより「山口県土木防災情報システム」のダム情報をご覧ください(外部リンクとなります)。
降水量
観測地 | 前日 | 当月累計 | 当月過去5年平均 | 過去5年との比率 |
---|---|---|---|---|
木屋川ダム | 0.0ミリ | 39.0ミリ | 168.6ミリ | 23.1% |
湯の原ダム | 0.0ミリ | 44.0ミリ | 171.6ミリ | 25.6% |
内日貯水池 | 0.0ミリ | 40.0ミリ | 181.2ミリ | 22.1% |
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。
(別ウィンドウで開きます。)