ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療 > 救急・医療 > 不正大麻・けし撲滅運動の実施について

本文

不正大麻・けし撲滅運動の実施について

ページID:0001673 更新日:2022年2月25日更新 印刷ページ表示

 5月1日から6月30日までの間「不正大麻・けし撲滅運動」が全国一斉に展開されます。本運動は大麻・けしに関する正しい知識の普及を図り、不正栽培及び自生の大麻・けしを撲滅することを目的としています。不正な大麻・けしを発見したときや見分け方が分からないときは、保健所や警察署に連絡してください。

植えてはいけないけし

(1)ケシ(ソムニフェルム種)

ソムニフェルムけし

  • 大きさ径8~12cm
  • 一重咲きは花びら4枚、八重咲きもある
  • 色は赤、桃、紫、白など
  • 花びらの基部に斑点があるものもある

ソムニフェルム2

  • ふちが不規則なぎざぎざ
  • 葉の切れ込みが浅い
  • 茎上部の葉は茎を抱え込む

(2) アツミゲシ(セティゲルム種)

アツミゲシ

〈ソムニフェルム種との違い〉

 果実:小さいだ円形

 葉:光沢のない緑色で小形/茎:やや細く毛が多い

 花

  • 大きさ径6~8cm
  • 花びら4枚(花びらの基部に斑点があるものがある)
  • 色は薄紫、赤など

アツミゲシ2

  • ふちが不規則なぎざぎざ
  • 葉の切れ込みがやや浅い
  • 茎上部の葉は茎を抱き込む

(3) ハカマオニゲシ(ブラクテアツム種)

オニゲシ

  • 大きさ径9~12cm
  • 花びら4~6枚(色は深紅)
  • 花びらの基部に黒紫の斑点

  • 鳥の羽のような(羽状)切れ込み
  • 花の付け根に4~6枚の苞葉(ハカマ)

※植えてもよいけし(オニゲシ)

  • 橙~朱色
  • 花の真下に苞葉(ハカマ)はない

つぼみ 表面の毛がたっている

大麻

大麻の画像

  • 成長が早く、大きなものは草丈3m以上になる
  • 種子をつけた後はすぐ枯れる
  • 葉は細長い柄の先に3~9枚(通常は奇数)の小葉が集まって手のひらのような形
  • 葉全体の大きさは10~20cm

※大麻と間違われやすい植物「ケナフ」

ケナフケナフの画像1

関連リンク等