ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 乳幼児予防接種 > ヒブ及び小児用肺炎球菌ワクチンに関するお知らせ

本文

ヒブ及び小児用肺炎球菌ワクチンに関するお知らせ

ページID:0005690 更新日:2024年4月8日更新 印刷ページ表示

ヒブ及び小児用肺炎球菌ワクチンについて

ヒブ及び小児用肺炎球菌ワクチンは、ヒブや肺炎球菌によって起こる髄膜炎(髄膜に菌が侵入し炎症を起こす)や菌血症(血液の中に菌が入り込み様々な臓器に影響を与える)などを予防する効果のある予防接種です。

  • 接種医療機関:ヒブ及び小児用肺炎球菌ワクチン接種実施医療機関は、令和6年度予防接種医療機関一覧 [PDFファイル/79KB]からご覧下さい。事前に医療機関への予約をお願いします。
  • 接種時に必要なもの:母子健康手帳
  • 保護者の同伴:保護者の同伴が必要となります。

ヒブワクチン

令和6年4月1日より接種を開始される方は、原則として五種混合ワクチン(百日せき・ジフテリア・破傷風・ポリオ・ヒブ)で接種することとなっています。
令和6年3月31日以前にヒブワクチンの接種を開始した方は、原則ヒブワクチンで接種を完了してください。

対象 

生後2か月から生後60か月になるまでの乳幼児

接種スケジュール

★接種スケジュールはふくふく母子モでカンタンに管理できます。

標準的な接種

(1) 初回接種時に生後2か月~7か月未満の者
  • 初回
    27日(医師が必要と認めた場合には20日)以上の間隔をおいて3回接種

     ※標準的には27~56日までの間隔をおいて
  • 追加
    初回の3回目の接種後、7か月以上の間隔をおいて1回接種

     ※標準的には7~13か月までの間隔をおいて
    • 初回2回目及び3回目の接種は生後12か月までです。
      それを超えた場合は行えません。(追加接種は可能)

標準的な接種機会を逃した乳幼児への接種

(2) 初回接種時に生後7か月~12か月未満の者
  • 初回
    27日(医師が必要と認めた場合には20日)以上の間隔をおいて2回接種
     ※標準的には27~56日までの間隔をおいて
  • 追加
    初回の2回目の接種後、7か月以上の間隔をおいて1回接種
     ※標準的には7~13か月までの間隔をおいて
    • 初回2回目の接種は生後12か月までです。
      それを超えた場合は行えません。(追加接種は可能)
(3) 初回接種時に生後12か月(1歳)~生後60月(5歳)未満の者

 1回接種

小児用肺炎球菌ワクチン

令和6年4月より、従来の13価ワクチンから15価ワクチンに切り替わりました。
これにより、従来よりも多くの肺炎球菌に対して予防効果が期待できるとされています。

対象

生後2か月から生後60か月になるまでの乳幼児

接種スケジュール

★接種スケジュールはふくふく母子モでカンタンに管理できます。

標準的な接種

(1) 初回接種時に生後2か月~7か月未満の者
  • 初回接種
    27日以上の間隔をおいて3回接種
    • 初回2回目及び3回目の接種は、生後24か月未満までに行うこと。
       それを超えた場合は行えません。(追加接種は可能)

      また、初回2回目を生後12か月以降に接種した場合は、3回目は行えません。
      (追加接種は可能)
  • 追加接種
    生後12か月以降に、初回の3回目の接種後、60日以上の間隔で1回接種
    • 標準的な接種期間として、生後12か月から生後15か月までに接種。

標準的な接種機会を逃した乳幼児への接種

(2) 初回接種時に生後7か月~12か月未満の者
  • 初回接種
    27日以上の間隔をおいて2回接種
    • 初回2回目の接種は、生後24か月未満までに行うこと。
      それを超えた場合は行えません。(追加接種は可能)
  • 追加接種
    生後12か月以降に、初回の2回目の接種後、60日以上の間隔で1回接種
(3) 初回接種時に生後12か月(1歳)~生後24か月(2歳)未満の者

 60日以上の間隔で2回接種

(4) 初回接種時に生後24か月(2歳)~生後60か月(5歳)未満の者

 1回接種

接種が適当でない方

  1. 明らかな発熱のある方
  2. 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
  3. ワクチンの種類に応じて次に掲げる方
    • ヒブワクチン
      ヒブワクチンの成分又は破傷風トキソイドによってアナフィラキシーを呈したことが明らかな方
    • 小児用肺炎球菌ワクチン
      小児用肺炎球菌ワクチンの成分又はジフテリアトキソイドによってアナフィラキシ-を呈したことが明らかな方

他の予防接種との関係

​ ・新型コロナワクチンとその他のワクチンは、片方のワクチンを受けてから前後13日以上の間隔をあけることとなっています。

接種後の注意事項

  • (1) 接種後は、接種部位を清潔に保ち、接種当日は過激な運動を避けるように注意しましょう。
  • (2) 接種後、接種部位の異常反応や体調変化がある場合は、速やかに医師の診察を受けましょう。
  • (3) 保護者の方は、(2)の場合で医師の診察を受けたときは、速やかに保健予防課にご連絡ください。
  • (4) 基礎疾患を有する方(アレルギー・ぜんそく等の既往歴のある方)は、接種後に体調変化が起こりやすくなる可能性があるため、医療機関の指示に従って、一定時間接種実施場所で安静にする様にして下さい。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)