ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 感染症 > エイズ検査を受けてみませんか

本文

エイズ検査を受けてみませんか

ページID:0001693 更新日:2025年7月15日更新 印刷ページ表示

「エイズ検査は保健所で!」こころん

下関保健所では、下記のとおり、血液検査を行っています。どうぞお気軽にご利用下さい。

HIV抗体検査(エイズ検査)

HIV抗体検査って・・・?

HIV抗体検査とは、エイズ(後天性免疫不全症候群)の原因ウイルスであるHIVに感染しているかどうかを調べる検査です。

どこで検査ができるの?

HIV抗体検査を受けるには、保健所もしくは医療機関に行く必要があります。
保健所では、匿名・無料で検査が可能です。

 1. 日時
   原則第2・4月曜日(※検査がない場合あり
   15時00分~15時30分要予約 ※下記「予約方法」参照
   15時30分~16時00分予約不要

   【 注意事項 】
   日程の詳細についてはお問い合わせ(083-231-1530)いただくか、「2025年度検査日程表 [PDFファイル/56KB]」をご確認ください。
   祝日等により検査がない場合もあります。事前にご確認をお願いします。

 2. 場所
   下関市役所本庁舎西棟3階 下関市立下関保健所(X線検査室・相談室)

 3. 料金
   無料

 4. 検査を受けるタイミング

   感染の可能性のある機会があってから3か月以上たっていないと、正しい判定ができません。
  感染の可能性があった日から3か月経つまでは、血液検査で正確に判定できません。3か月経つ前に検査を受けると、感染しているのに検査結果として陰性と出ることがあります。3か月経ってからの検査をおすすめしています。3か月以上経つと正確に判定できます。

 5. その他

  • 検査は匿名で受けることができます。
  • 結果は一週間後以降に直接本人に口頭でお知らせします。
  • 電話での結果の照会にはお答えできません。
  • 梅毒・クラミジアの検査も併せて受けることができます。(無料)
    なお症状がある場合は、速やかに医療機関に受診しましょう。

   症状があるときは、早く医療機関を受診しましょう。

予約方法

 (1)電話
  TEL:083-231-1530(下関保健所 保健医療政策課)

 (2)メールアドレス
  1. 予約情報を入力し、下記メールアドレスに送信
     メールアドレス:kansensho@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
     予約情報:希望の検査日、性別(任意)、年齢(任意)

  2. 保健所からの「予約受付完了」の返信メールを受信します。
     ※いただいたメールへの返信時間は、平日9時~17時です
  3. 保健所からの「予約受付完了」メール内に記載された予約時間を、検査の際に職員へ伝えてください。

  ※メール内容については、感染症を担当する職員以外は閲覧できないようになっています。
  ※受信の制限を行っている場合は、kansensho@city.shimonoseki.yamaguchi.jpからのメールが受信できるよう設定を変更してください。

ダウンロード

2025年度検査日程表 [PDFファイル/56KB]

リンク

エイズについての詳しい情報は→エイズ予防情報ネット<外部リンク>

梅毒に注意(感染拡大中)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)