いつでも!どこでも!かんたんに!
スマホ決済サービスPayB(ペイビー)で市税・国保料が納付できます!
公開日:2020年7月16日
いつでも!どこでも!かんたんに!
スマホ決済サービスPayB(ペイビー)で市税・国保料が納付できます!
公開日:2020年7月16日
PayB(ペイビー)とは、納付書に印刷されたコンビニ収納用のバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、事前に登録した預金口座からリアルタイムで納付ができるサービスです。
平成31年4月1日(月)
市県民税(普通徴収)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税
国民健康保険料
山口銀行→(詳細はこちら:www.ymfg.co.jp/payb/)
もみじ銀行
北九州銀行
ゆうちょ銀行
三菱UFJ銀行 など
※利用可能な金融機関は順次拡大中です。詳しくは、PayBホームページ(:payb.jp/list_f.html)をご確認ください。
コンビニ納付書に記載されているバーコード下の利用期限まで
〇コンビニ納付書(利用期限内のバーコードが印字されているもの)
〇インターネット通信が可能な、バーコードが読み込めるスマートフォン
※アプリケーションPayB(金融機関によって対応アプリケーションが異なります。詳しくは、PayBホームページをご確認ください)
(1)PayBに対応したスマホアプリをダウンロード(無料)
(2)スマホアプリに氏名、生年月日、支払い方法などを事前登録
(3)バーコードをスキャンして、任意の暗証番号(パスコード)を入力
(4)支払い完了
無料です。(ただし、通信にかかるパケット代は別途利用者負担となります。)
(1)領収証書は発行されませんので、領収証書や軽自動車税納税証明書(車検用)を必要とする場合は、納付書裏面に記載のある金融機関やコンビニエンスストア等の窓口でお支払いください。
(2)納付期限を過ぎた納付書はご利用いただけません。
(3)口座振替のように一度のお手続きで以後の納付分を引き落とすものではありません。納付書ごとのお手続きが必要です。
●財政部納税課収納係 083-231-1914
●福祉部保険年金課徴収係 083-231-1689
財政部納税課
Tel:083-231-1914
Fax:083-233-0695