いつでも!どこでも!かんたんに!
LINEPay 請求書支払い(スマホのおサイフサービス)を利用して市税の納付ができます!
公開日:2019年4月1日
いつでも!どこでも!かんたんに!
LINEPay 請求書支払い(スマホのおサイフサービス)を利用して市税の納付ができます!
公開日:2019年4月1日
LINE Pay請求書支払いとは、「LINE」アプリに搭載されている決済サービスです。納付書に印刷されたコンビニ収納用のバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、LINEウォレットにチャージした残高で納付ができるサービスです。
平成31年4月1日(月)
市県民税(普通徴収)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税
コンビニ納付書に記載されているバーコード下の利用期限まで
〇コンビニ納付書(利用期限内のバーコードが印字されているもの)
〇インターネット通信が可能な、バーコードが読み込めるスマートフォン
※アプリケーション「LINE」を事前にダウンロードする必要があります。詳しくは、LINEホームページをご確認ください
(1)LINEアプリから「ウォレット」タブ内の「請求書払い」をタップ
(2)案内を読んで次に進むと、コードリーダーが立ち上がります
(3)お手元の納付書のバーコードをスキャンします
(4)画面上に表示されたご請求内容を確認
(5)「○○○○円の決裁を行う」をタップ
(6)パスワードを入力
(7)決済完了画面が表示され、LINEアプリにお支払い完了のメッセージが届きます
無料です。(ただし、通信にかかるパケット代は別途利用者負担となります。)
(1)領収証書は発行されませんので、領収証書や軽自動車税納税証明書(車検用)を必要とする場合は、納付書裏面に記載のある金融機関やコンビニエンスストア等の窓口でお支払いください。
(2)納付期限を過ぎた納付書はご利用いただけません。
(3)口座振替のように一度のお手続きで以後の納付分を引き落とすものではありません。納付書ごとのお手続きが必要です。
●財政部納税課収納係 083-231-1914
財政部納税課
Tel:083-231-1914
Fax:083-233-0695