【記者発表資料】令和3年下関市成人の日記念式典(成人式)の延期後の開催日等について
公開日:2021年2月15日
令和3年2月15日
部課名 教育委員会教育部生涯学習課
課長名 和田 英一
係長名 下村 嘉明
連絡先 083-231-7968
1 件名
令和3年下関市成人の日記念式典(成人式)の延期後の開催日等について
2 内容
新型コロナウィルス感染症拡大の影響により延期となっておりました「令和3年下関市成人の日記念式典(成人式)」について、名称を「令和3年下関市二十歳(はたち)を祝う会」に変更し、下記のとおり開催することといたしましたのでお知らせいたします。
3 式典名称及び開催日時
(1)式典名称
令和3年下関市二十歳(はたち)を祝う会
(2)日時
令和3年5月2日(日)
<本庁管内>下関市民会館(2部制) (1)11:00〜 (2)13:00〜
<豊浦・豊北>豊浦夢が丘スポーツセンター 13:00~
<菊川・豊田>菊川ふれあい会館(アブニール) 14:00~
4 対象者
平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日生まれの方
計2,374人(本庁管内2,090人、菊川・豊田114人、豊浦・豊北170人)
5 通知方法
本市ホームページ及び市報4月号に掲載するとともに、対象となる新成人の皆様宛に4月上旬に通知ハガキを郵送します。
6 その他
・新型コロナウイルス感染拡大の状況により開催の変更がある場合は、開催日の2週間前を目安に本市ホームページでお知らせいたします。
7 主催
下関市・下関市教育委員会
8 お問い合わせ先
<本庁会場> 生涯学習課 TEL231-7968
<豊浦会場> 豊浦教育支所 TEL772-2117 豊北教育支所 TEL782-1963
<菊川会場> 菊川教育支所 TEL287-4026 豊田教育支所 TEL766-2100
<詳細>
〇本庁(※開催場所及び時間の変更なし)
日 程 令和3年5月2日(日)
場 所 下関市民会館
<午前の部>
時 間 午前11時~(受付は午前10時から)
対象者 【中心地エリア】
日新中学校、名陵中学校、向洋中学校、文洋中学校
山の田中学校、垢田中学校、彦島中学校、玄洋中学校、
梅光学院中学校、下関中等教育学校、下関南総合支援学校、
その他の中学校を卒業した方
<午後の部>
時 間 午後1時~(受付は正午から)
対象者 【山陰・山陽エリア】
吉見中学校、安岡中学校、川中中学校、下関総合支援学校、
内日中学校、勝山中学校、東部中学校、木屋川中学校、長成中学校、
長府中学校を卒業した方
〇豊浦・豊北(※開催場所及び時間の変更なし)
日 程 令和3年5月2日(日)
場 所 豊浦夢が丘スポーツセンター
時 間 午後1時〜(受付は正午から)
〇菊川・豊田(※開催場所及び時間の変更なし)
日 程 令和3年5月2日(日)
場 所 菊川ふれあい会館(アブニール)
時 間 午後2時〜(受付は午後1時から)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に関するお願い
●当日は検温を行い、体調に異変が見られる方は参加をお控えください。
37.5℃以上の発熱が確認された場合は、式典への参加をお断りします。
●参加の際は、必ずマスクを着用してください。(着用を拒否された場合は、入場をお断りします)
●下関市民会館においては、午前の部と午後の部の参加者が交差しないような動線とします。市民会館正面【入口】→ 大ホール → 市民会館駐車場入口付近【出口】とします。送迎される方は乗降する場所が変わるため、ご注意ください。
●厚生労働省が推奨する「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をインストールして、式典にご参加ください。
●会場への入場及び式典への参加は原則新成人のみとしていますが、介助等付き添いが必要な方は
事前にお問い合わせ先へご相談ください。
●閉式後は係員の指示に従い速やかに会場から退出してください。