本文
子育て政策課では、以下の放課後児童クラブ支援員(会計年度任用職員)の登録案内をしています。
放課後児童クラブ支援員(会計年度任用職員)を採用します。
採用者は、事前に登録していただいた方の中から競争試験等により選考し、決定します。登録の有効期間は、登録した日の翌年度末(3月31日)までとなっています。
放課後児童健全育成業務(放課後児童クラブ支援員)
放課後や夏休み等の長期休暇中の児童クラブにおける小学校児童の発達段階に応じた主体的な遊び方や生活等、子どもの健全な育成を図るための支援。
保育士、社会福祉士の資格を有する者、教育職員免許法第4条に規定する免許状を有する者、又は児童福祉事業で2年以上従事した経験のある方等。
下関市内の小学校等に設置する児童クラブ(マイカー通勤可)
随時、受付けます。
必要に応じ、登録していただいている方の中から随時選考の上、採用します。
※勤務成績が良好で引き続き勤務に意欲のある方は、3会計年度を限度として任期を更新する場合があります。
月額138,600円~155,700円
※別途交通費相当額を割増報酬として支給するほか、保育業務等割増報酬を加算支給します。
※週30時間以上及び月16日以上の勤務条件で、かつ任期の定めが6月以上の場合に、6月1日、12月1日を基準日とする期末手当を支給します。期末手当の額は、期末手当基礎額に下関市会計年度任用職員の給与等に関する条例第31条第3項に定める支給割合及び在職期間別割合を乗じて得た額となります。
下関市会計年度任用職員の給与等に関する条例第15条~第18条、第31条。
下関市放課後児童支援員・補助員登録申請書をダウンロードの上、子育て政策課放課後保育係までご提出ください(持参・郵送可)。なお、資格をお持ちの方は、資格証明証の写しを添付してください。
登録していただいた方の中から書類選考の後、作文及び面接試験を実施します。