令和3年11月29日
部課名 観光スポーツ文化部観光政策課
課長名 関本 和夫
係長名 増南 昌哉
連絡先 083-227-3305 内線3315
1.件名
将棋文化振興自治体「全国将棋サミット2021」開催について
2.目的・内容等
全国将棋サミットとは
全国将棋サミットとは、将棋文化の継承と普及に関する事業を通じ、地域の発展を目指す自治体が一堂に会し、各地での取り組みについて意見交換を行い、交流と連携を促進するもの。
全国将棋サミット2021概要
- 日時 令和4年1月15日(土曜日)13時30分~18時
- 会場 下関市生涯学習プラザ ドリームシップ
- 主催 公益社団法人日本将棋連盟・下関市
- テーマ
全国将棋サミットの開催を通じ、将棋初心者や未経験者をはじめ、多くの方々に将棋の面白さを知ってもらうことで、将棋人口の裾野を広げるなど、将棋文化の普及を図る。
- スケジュール(予定)
時間 内容
- 13時~ 受付・開場
- 13時30分~13時40分 開会セレモニー・主催者挨拶
- 13時40分~14時50分 出席自治体紹介&PRタイム
- 15時~15時25分 第1部 谷川浩司九段による記念講演会
- 15時35分~16時05分 第2部 出席自治体による取組発表
- (休憩)
- 16時10分~16時35分 第3部 棋士によるパネルディスカッション
- 16時40分~16時50分 閉会 次回開催地挨拶・主催者挨拶
- 16時50分~17時05分 (休憩)
- 17時10分~18時00分 特別企画 トップ棋士による公開対局(注)
(注)公開対局等、参加棋士については日本将棋連盟調整中。
※新型コロナウイルスの影響等により、イベント内容や出演者が変更となる場合がございます。
3.参加方法
往復はがきに、イベント名「全国将棋サミット2021」、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、下記問合せ先(下関市観光政策課)までご郵送ください。
定員に達し次第終了となります。
4.問合せ先
下関観光スポーツ文化部観光政策課
〒750-8521 下関市南部町1番1号 Tel083-227-3305