本文
令和2年度「暮らしと人権学習講座」を開催しました
令和2年8月21日(金曜日)に川棚公民館、令和2年8月28日(金曜日)に豊田生涯学習センターにて「暮らしと人権学習講座」を開催しました。
今年度は、講師に大分県の鷹鳥屋神社の宮司で、おおいた観光特使である矢野大和(やのたいわ)氏をお迎えし、「必要とされる喜び」というタイトルでご講演いただきました。落語に精通した矢野氏のお話に、会場は笑い声の絶えない空間となりました。
猛暑の中の開催でしたが、多くの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
参加者の声
- おもしろく、ためになる話でした。
- すばらしいお話に感動しました。今すぐから役に立てることができます。
- 楽しく人権学習ができました。”あいさつ”が大切と改めて感じました。
- 今日の話はこれまで全く聞いたことのないタイプで面白かった。