本文
第4期下関市地域福祉計画策定のための地域懇話会を開催します
市では、市民みんなで支え合う地域福祉の向上を目指して、令和5年度からの第4期地域福祉計画を策定します。計画策定に当たり、市民の皆さんのご意見を計画に反映させていくため、市内9会場で地域懇話会を開催します。どなたでも参加できますので、お近くの会場へお越し下さい。
下関市地域福祉計画地域懇話会日程表
月 |
日 |
曜日 |
開催場所 |
研修室等 |
時間 |
8 |
3 |
水 |
北部公民館 |
講堂 |
18時30分~20時00分 |
5 |
金 |
長府東公民館 |
講堂 |
18時30分~20時00分 |
|
9 |
火 |
川棚公民館 |
講堂 |
18時30分~20時00分 |
|
10 |
水 |
彦島公民館 |
第1,2研修室 |
18時30分~20時00分 |
|
16 |
火 |
豊田生涯学習センター |
第1,2研修室 |
18時30分~20時00分 |
|
18 |
木 |
滝部公民館(太陽館) |
講義室 |
18時30分~20時00分 |
|
19 |
金 |
川中公民館 |
講堂 |
18時30分~20時00分 |
|
23 |
火 |
下関市生涯学習プラザ(ドリームシップ) |
多目的ホール |
18時30分~20時00分 |
|
24 |
水 |
菊川ふれあい会館(アブニール) |
小・中ホール |
18時30分~20時00分 |