ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > 戸籍 > <郵送・個人用>戸籍証明書等郵便請求方法

本文

<郵送・個人用>戸籍証明書等郵便請求方法

ページID:0003470 更新日:2022年3月15日更新 印刷ページ表示

 遠方にお住まいのため、または、お仕事などで市役所・各総合支所市民生活課・本庁の各支所の開庁時間帯に戸籍謄本・抄本などをお受け取りになれない場合は、郵便請求することができます。

お電話やファックス、電子メール等でのご請求は受け付けておりません。

  • 謄本(全部事項証明書)とは、その戸籍に記載されている方(除かれた方を含む)全部を写したものです。
  • 抄本(個人事項証明書)とは、その戸籍に記載されている方のうち必要な方だけを写したものです。
  • 日数の目安について

郵送による請求では、処理日数と往復の郵便配達日数の合計日数がかかります。投函してから証明書がお手元に届くまで、通常10日程度を見込んでいますが、郵便事情や休日等の原因により、さらに日数がかかる場合がありますので余裕をもって請求してください。

お急ぎの場合には、書類の送付・返送の際の速達郵便ご利用をご検討ください。

一度に複数の証明書を申請された場合や、書類の請求内容に不明な点等があり確認が必要な場合などは、証明書作成に日数を要します。通常よりも返送までに日数を要しますのでご了承ください。

郵便請求の際に必要なもの

 戸籍謄本・抄本などを郵便で請求する際は、以下の1~4を下関市役所市民サービス課市民係・各総合支所市民生活課市民国保係・本庁の各支所のいずれかにお送りください。

  • 1 戸籍証明書等郵便請求書(下部よりダウンロードできます。)
  • 2 手数料(定額小為替か普通為替)または現金
  • 3 本人確認書類の写し
  • 4 返信用封筒

1 戸籍証明書等郵便請求書

「戸籍証明書等郵便請求書」をダウンロードする場合は、下部のダウンロード項目をクリックしてください。

 便箋などの白い紙に、以下の内容をご記入いただいても結構です。

  • 本籍
    【例】下関市南部町1番
  • 筆頭者氏名
    【例】下関 太郎
  • 必要な証明の種類と通数
    【例】妻・下関 花子の戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)を1通
  • (必要な方の氏名・生年月日)
    (花子の生年月日:昭和33年3月3日)
  • 使用目的(具体的に詳しく)
    【例】パスポート取得のため
  • 提出先
    【例】〇〇パスポートセンター
  • 請求者の氏名と住所、印
    【例】下関市南部町1番1号 下関 太郎 (自署の場合は押印不要)
  • 筆頭者と請求者との続柄
    【例】本人
  • 昼間連絡のつく電話番号
    【例】083-231-1111
  • 最近、戸籍に変動があれば記入してください
    【例】平成30年2月22日に婚姻

2 手数料

 手数料合計分の「定額小為替」(あるいは普通為替)をゆうちょ銀行で購入して、同封してください(受取人欄は空欄にしてください)。または現金を現金書留で送付してください。

 手数料は市区町村によって料金が異なる場合がありますので、下関市以外の市区町村に請求される場合は、その市区町村にご確認ください。

 ※全部事項証明書、個人事項証明書とは、コンピューターで管理している戸籍、除籍の証明の名称です。

 ※おつりが生じた場合は、定額小為替にてお返しいたします。また、不足が生じた場合は追加で送っていただくこととなりますので、その際はお電話でお知らせします。

 ※出生から死亡まで等、一連の戸籍を請求する場合、手数料として1セット3,000円程度の郵便為替を送付ください。

書類と手数料市民サービス課で取扱う主な証明書類等と手数料​

注意事項など

  • 請求される戸籍に記載されていない方からの請求や、第三者からの請求には、委任状や関係を証明する書類を添付いただく必要がありますので、ご注意ください。
  • 身分証明とは、禁治産・準禁治産の宣告、成年被後見人の登記および破産に係る通知の有無についての証明です。
  • 戸籍の附票とは、その戸籍編製以降の住所の異動を記載したもので、謄本(全部の写し)・抄本(一部の写し)があります。
  • 戸籍のコンピューター化に伴う戸籍の改製(旧下関市H16年7月10日、旧豊浦町H16年4月17日、旧菊川町H16年5月22日、旧豊田町H15年4月5日、旧豊北町H14年7月20日改製)と同時に附票も改製していますので、必要な住所がありましたら、「〇〇~現在までの附票」、「〇〇が記載された附票」等明記の上、ご請求ください。その際、複数の附票が必要になることがありますので、手数料を多めにご準備ください。
  • 筆頭者とは、戸籍の1番目に記載されている方です。既婚の方は夫または妻、未婚の方は一般的には父または母になります。
  • 筆頭者の方が亡くなられても、戸籍の筆頭者は変わりません。
  • 戸籍業務のコンピューター化に伴い、今までの紙による戸籍は『平成改製原戸籍』として保管されるようになりました。
  • コンピューター化前に死亡や婚姻などで除籍された方は、コンピューター化後の戸籍には記録されません。また記録されない事項も一部あります。コンピューター化で記録されなかった事項の記載が必要な方は、コンピューター化前の戸籍(平成改製原戸籍、手数料750円)を請求してください。

3 本人確認書類の写し

 戸籍等を郵送で請求される場合、お名前と現住所の分かる本人確認書類の写しを同封してください。

 本人確認書類とは、運転免許証・マイナンバーカード・写真付きの住民基本台帳カード・国民健康保険被保険者証・後期高齢者医療被保険者証などです。健康保険被保険者証や後期高齢者医療被保険者証等の写しを同封される場合は、保険者番号及び被保険者等記号・番号を塗りつぶしてください。有効期限は塗りつぶさないでください。パスポート及び通知カードは本人確認書類として認められません。

 下関市以外の市区町村に請求される場合は、請求先の市区町村にお問合せください。

4 返信用封筒

 返信用の封筒には、請求者の住所・氏名をご記入の上、送料分の切手を貼付してください。ただし、返信先は本人確認書類等に記載された住所となります。身分証明書・独身証明書・戸籍の附票については、本人確認書類等に記載された住所と異なるところへも送付が可能ですが、その場合は、理由を明記してください。請求される通数が多い場合は、あらかじめ多めに切手をご同封ください。ご同封いただいた切手の中から不足分を補います。余った切手は返却いたします。速達郵便を希望される方は、通常郵便料金に速達料金分を加えた額の切手を貼付ください。

請求先(下記のいずれの窓口でもご請求いただけます。)

  • 市民サービス課市民係
    750-8521 下関市南部町1番1号
    083-231-1190
  • 菊川総合支所市民生活課市民国保係
    750-0317 下関市菊川町大字下岡枝1480番地1
    083-287-4002
  • 豊田総合支所市民生活課市民国保係
    750-0421 下関市豊田町大字殿敷1918番地1
    083-766-2079
  • 豊浦総合支所市民生活課市民国保係
    759-6301 下関市豊浦町大字川棚6895番地1
    083-772-4015
  • 豊北総合支所市民生活課市民国保係
    759-5592 下関市豊北町大字滝部3140番地1
    083-782-1921
  • 彦島支所
    750-0075 下関市彦島江の浦町一丁目3番1号
    083-266-5254
  • 長府支所
    752-0974 下関市長府土居の内町1番6号
    083-245-0121
  • 王司支所
    752-0911 下関市王司神田一丁目9番1号
    083-248-0211
  • 清末支所
    750-1152 下関市清末陣屋5番20号
  • 083-282-1138
  • 小月支所
    750-1142 下関市小月本町一丁目7番7号
    083-282-1120
  • 王喜支所
    750-1114 下関市王喜本町二丁目15番10号
    083-282-1165
  • 吉田支所
    750-1102 下関市大字吉田地方2499番地
    083-284-0125
  • 勝山支所
    751-0872 下関市秋根南町二丁目4番33号
    083-256-2001
  • 内日支所
    750-0253 下関市大字内日下1146番地5
    083-289-2011
  • 川中支所
    751-0849 下関市綾羅木本町三丁目1番20号
    083-252-1353
  • 安岡支所
    759-6612 下関市安岡駅前二丁目7番1号
    083-258-0317
  • 吉見支所
    759-6523 下関市大字吉見下1533番地
    083-286-2511

ダウンロード

戸籍証明書等郵便請求書 [PDFファイル/199KB]

委任状 [PDFファイル/825KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)