本文
所蔵品展「新収蔵作品紹介/美術館友の会会員が選ぶ「みたい!」下美コレクション」
会期
2025年4月15日(火曜日)~5月25日(日曜日)
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(ただし祝日の5月5日は開館)
観覧料
一般:210円(160円)、大学生:100円(80円)
※()内は、20名以上の団体料金。
※18歳以下の方は観覧料が免除。下関市と北九州市在住の方で、65歳以上の方は半額免除。(いずれも公的証明書の提示が必要)
※下関市立美術館・北九州市立美術館友の会会員(特別・賛助・一般・ペア会員)の方は観覧無料。
※身体障害者手帳、精神障害者手帳、療養手帳、戦傷病者手帳(障害の程度が項症)をお持ちの方は無料
展覧会紹介
新収蔵作品紹介
狩野芳崖の日本画、香月泰男《関西旅行スケッチ》(一部)、赤間硯コレクションなど、令和6年度に当館が新たに収集した作品を紹介します。
作品リスト(新収蔵作品紹介) [PDFファイル/867KB]
美術館友の会会員が選ぶ「みたい!」下美コレクション
下関市立美術館友の会は今年発足40周年を迎えます。この節目となる年を記念して、友の会会員が「みたい!」と選んだ下関市立美術館コレクションを蔵出しします。
(上)松林桂月《春宵花影》1944年
(下)岸田劉生《村娘之図》1919年
作品リスト(美術館友の会会員が選ぶ「みたい!」下美コレクション) [PDFファイル/951KB]
所蔵品展167チラシ1 [PDFファイル/1.69MB]
所蔵品展167チラシ2 [PDFファイル/1.7MB]
関連催事
日程 |
(1)2025年4月19日(土曜日) 午後1時30分~(約40分) |
場所 | 2階展示室にて |
参加方法 | 申し込みは不要ですが、当日の所蔵品展観覧受付が必要です。 |
概要 | (1)2025年4月20日(日曜日)午後3時00分~(約30分) 講師:伊東丈年(彫刻家) (2)2025年4月20日(日曜日)午後3時30分~(約30分) 講師:𠩤野啓次(画家) |
場所 | 2階展示室にて |
参加方法 | 申し込みは不要ですが、当日の所蔵品展観覧受付が必要です。 |
概要 | 2025年5月25日(日曜日)午後3時00分~午後4時30分 |
場所 | 下関市民会館 中ホール(竹崎町4丁目5−1) |
講師 | 里中満智子(日本漫画家協会理事長) |
参加方法 | 往復ハガキ(一枚につき3名まで応募可能)に(1)参加人数(2)代表者氏名(ふりがな)(3)住所(4)電話番号(5)会員番号(友の会会員のみ)(6)代表者以外の氏名を記入のうえお申し込みください。 申込締切:4月25日(金曜日) |
問合先 | 下関市立美術館友の会(TEL: 083-242-0300) |