ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > 「2025年パキスタン洪水救援金」の受付について

本文

「2025年パキスタン洪水救援金」の受付について

ページID:0138134 更新日:2025年9月24日更新 印刷ページ表示

1.件名

「2025年パキスタン洪水救援金」の受付について

2.内容等

日本赤十字社下関市地区による災害救援金の募集

受付期間

 ・令和7年9月19日(金曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで

救援金受付場所

 ・本庁舎西棟5階 防災危機管理課

 ・各支所(12支所)

 ・各総合支所地域政策課(4総合支所)

日本赤十字社へ直接送金する場合

(1)ゆうちょ銀行
口座番号 00110-2-5606
加入者名 「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

※通信欄に「2025年パキスタン洪水救援金」と記載してください。
※ 受領証を希望される場合は、併せて「受領証希望」と記載してください。
※ 窓口での取扱いの場合、振込手数料は免除されます。
(2)その他の金融機関
ア 三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787807
イ 三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105811
ウ みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0623676

※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
※ 金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
※受領書の発行を希望する場合は、日本赤十字社パートナーシップ推進部に次の情報を電話(03-4363-2056)で連絡してください。

(1)救援金名 (2)氏名(受領証の宛名) (3)住所  (4)電話番号  (5)寄付日  (6)寄付額 (7)振込人名  (8)振込先金融機関名・支店名

 

税制上の取扱いについて
個人については、所得税法第78条第2項第3号、法人については、法人税法第37条第4項の規定に基づく寄附金に該当します。
 

赤十字の対応

(1)現地赤新月社

パキスタン赤新月社は、6月10日には本社と4州支部に災害対策本部(National Emergency Operations Centre)を設置し、連盟やICRC、現地に拠点を持つ各国赤十字・赤新月社の協力を得ながら、これまでに200人以上のスタッフとボランティアを被災地での救援活動に派遣し、最も被害の大きなパンジャーブ州やカイバル・パクトゥンクワ州、ギルギット・バルティスタン州などにおいて、食料や安全な水の提供、蚊帳や給水用ポリタンク、衛生キットなどの救援物資の配付、シェルター支援、医療及び心理社会的支援等を実施しています。

(2)国際赤十字・赤新月社連盟

連盟は、8月30日付で1,600万スイスフラン(約29億円)規模の緊急救援アピールを発出(支援期間16か月間)。最も被害の大きいカイバル・パクトゥンクワ州、パ ンジャーブ州、シンド州、ギルギット・バルティスタン州、アザド・ジャンムー・カシミール州の5州23地域において、パキスタン赤新月社の活動をスケールアップ する形で、22万5,000人(約3万2,000世帯)を対象に、シェルターや食料・生活必需品の確保など多目的に使える現金給付、生計支援、巡回診療チーム等による保健医療支援や心理社会的支援、給水・衛生及び衛生促進、地域防災・レジリエンス強化、離散家族支援(RFL)等、緊急救援及び復興支援を行う計画です。

(3)日本赤十字社

8 月 20 日及び 9 月 4 日に開催された国際赤十字のオンライン会議に参加。また、連盟緊急救援アピールへ 500 万円を資金拠出しています。