下関市防災メールとは
「下関市防災メール」とは、登録していただいた方に、市から気象情報・地震情報・避難情報などの防災情報をはじめ、交通安全・防犯情報、火災情報などを携帯電話やパソコンに無料で配信するサービスです。
登録できる方
配信を希望される方は、所在地を問わずどなたでもご登録頂けます。
注意事項
- 利用規約を必ず読んで登録して下さい。
- 登録料・情報料は無料ですが、登録・情報受信に係る通信費用は利用者の負担となります。
- ドメイン設定等を行ってください(設定方法がわからない場合は、各携帯会社に確認をお願いします)。
- 「xpressmail.jp」からのメール受信について、ドメイン許可を行う。
- URL付きメールの許可を行う。
- 登録用アドレスにメールを送信しても返信がない場合は、次のことを確認して再度送信して下さい。
- 送信した登録用アドレスを確認する。
- 新着メールの問い合わせを行う。
- 携帯電話の機種によっては、250文字までの受信しか出来ない機種があります。その場合でも、携帯電話のオプションの設定により、受信可能文字数を増やす機能もありますので、一度携帯電話会社のお問合せ窓口などでお確かめ下さい。
なお、配信の際には要点を絞り、出来る限り250文字以内に収まるよう配慮いたします。
配信情報(選択可)
- 気象注意報・警報
- 地震(震度3以上)・津波情報
- 避難指示等の避難情報
- 台風情報
- 土砂災害警戒情報
- 竜巻注意情報
- ダムの放流情報(木屋川ダム、湯の原ダム)
- 洪水情報(武久川、綾羅木川、友田川、川棚川、粟野川、神田川、田部川、木屋川)
※情報が欲しい河川を選択出来ます。
- 国民保護に関する情報
- 防犯に関する情報
- 交通安全に関する情報
- 消防情報(火災情報含む)
(旧下関地区、菊川地区、豊田地区、豊浦地区、豊北地区)
- 認知症高齢者サポーターメール
- 高速道路緊急情報(市内区間の高速道路(関門橋を含む)と関門トンネルにおける通行止めや渋滞を伴う事故の情報)
登録・変更方法

- 登録・変更用アドレス「bousai-shimonoseki@xpressmail.jp」へ空メール(件名・本文なし)を送信して下さい。
QRコード対応の携帯電話をご利用の場合は、上図からアドレスを読み取ることが出来ます。
- 登録・変更用メールが届きます。メール本文内に記載されたアドレスにアクセスして下さい。
- 登録・変更画面の指示に従って、配信を希望する項目にチェックして下さい。
- 「登録」ボタンを押して登録完了です。
- 配信情報の変更は、再度登録・変更用アドレスに空メールを送信し、登録・変更画面で配信を希望する情報を上書きすることで変更完了となります。
解除方法

- 解除用アドレス「bousai-shimonoseki-d@xpressmail.jp」へ空メール(件名・本文なし)を送信して下さい。
QRコード対応の携帯電話をご利用の場合は、上図からアドレスを読み取ることが出来ます。
- 解除用メールが届きます。メール本文内に記載されたアドレスにアクセスして下さい。
※アクセスすると、自動的に登録が解除されますのでご注意下さい。
- 解除完了です。
配信履歴
配信履歴(過去3年分の履歴が閲覧できます)<外部リンク>
ダウンロード
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)