ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災 > 防災情報 > 防災 > ウクライナ人道危機救援金について

本文

ウクライナ人道危機救援金について

ページID:0059493 更新日:2022年3月18日更新 印刷ページ表示

ウクライナ人道危機救援金の受付開始について

1.件 名
ウクライナ人道危機救援金の受付開始について
2.内容等
ウクライナ各地で激化した戦闘により、多くのウクライナ市民が緊張と不安の中で過ごしています。このウクライナ危機に対する支援を行うため、下記のとおり救援金の募集を行います。
3.救援金箱設置期間及び設置場所
(1)令和6年3月31日(日曜日)まで下記の施設で受付けしています。
本庁舎西棟1階、各支所(12支所)、各総合支所地域政策課(4総合支所)
(2)令和6年3月22日(金曜日)まで下記の施設で受付けしています。
唐戸市場、ボートレース下関、中央図書館、勤労福祉会館、下関市民会館、市立しものせき水族館 海響館、西部公民館、北部公民館、玄洋公民館、長府東公民館、川中公民館、吉母公民館、下関市民センター、菊川ふれあい会館(アブニール)、道の駅 きくがわ、道の駅 蛍街道西ノ市、殿居公民館、豊田中公民館、三豊公民館、西市公民館、豊田下公民館、リフレッシュパーク豊浦、室津公民館、黒井支所、宇賀支所、小串公民館、豊洋台支所、川棚公民館、黒井公民館、神玉支所、神田支所、角島支所、阿川支所、粟野支所、田耕支所、道の駅 北浦街道ほうほく
4.日本赤十字社本社へ直接振込する場合
【ゆうちょ銀行】
口座番号 00110-2-5606
加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
※振替用紙の通信欄に「ウクライナ人道危機」と記載すること。
※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載すること。
※窓口での取扱いの場合、振込手数料は免除されます。
【その他の金融機関】
(1) 三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787781
(2) 三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105784
(3) みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0623471
※口座名義はすべて「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」です。
※ご利用の金融機関によって、振込手数料が別途かかる場合があります。
※受領書の発行を希望する場合は、日赤本社パートナーシップ推進部(03-3437-7081)に下記内容を連絡願います。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

災害関連情報へのリンク