ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 下関市職員採用試験情報 > 令和7年度下関市職員採用試験のポイント

本文

令和7年度下関市職員採用試験のポイント

ページID:0130198 更新日:2025年4月22日更新 印刷ページ表示

令和7年度職員採用試験のポイントや変更点等をお知らせします。

受験しやすい試験

○しものせきチャレンジ枠、移住定住促進枠は、テストセンター方式で実施

○技術職試験(大卒程度、高卒程度)は教養試験を廃止し、専門試験のみ。

○土木(学校推薦枠)を新設し、応募者は筆記試験を免除

○全試験区分において、2次試験の作文試験を廃止

試験時期の早期化

○しものせきチャレンジ枠は、6月上旬に最終合格発表

幼稚園教諭・保育士試験及び看護師試験の実施時期を、秋試験から夏試験へ変更

多様な人材の採用

○U・I・Jターン型(消防吏員)試験により、消防職経験者を即戦力として採用。

○職務経験者枠(行政、土木、建築)試験により、社会人経験者を即戦力として採用。

○障害者枠試験により、障害者を正規職員として採用。

試験実施日程等

各試験の実施日程や募集人員等は、次のリンクをご確認ください。

令和7年度下関市職員採用試験の実施日程