本文
令和8年下関市二十歳を祝う会(旧成人の日記念式典)の開催について(お知らせ)
1.件名
令和8年下関市二十歳を祝う会の開催について(お知らせ)
2.日時、場所
開催日 令和8年1月11日(日曜日)
開始時刻 14時00分(受付は13時00分から)
場所 J:COMアリーナ下関(下関市総合体育館)・・下関市向洋町一丁目11番1号
※菊川・豊浦会場はありません
3.対象
平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの方
4.主催
下関市・下関市教育委員会
5.介助等付き添いが必要な方について
介助等付き添いが必要な方の同伴入場ができます。
令和7年12月12日(金曜日)までに必要事項(※)を電話またはメールにて生涯学習課までお申し出ください。
※必要事項…氏名(ふりがなも)、性別、電話番号
6.駐車場について
J:COMアリーナ下関の駐車場には限りがあります。
公共交通機関やシャトルバスのご利用を検討してください。
7.シャトルバスの運行について
決まりしだい、お知らせいたします。
8.案内状の発送について
下関市内に住民登録がある方に、11月に案内状を発送する予定です。
※下関市内に住民登録がない方、案内状を紛失した方で参加を希望する場合は、式典当日受付へお越しください。
9.ライブ配信について
Youtubeにて式典の様子のライブ配信を行います。
10.お問い合わせの多い件
Q1.市外の大学(仕事)に行っているため市外に住民登録しているが、故郷の下関市で開催される式典に参加できますか?
A1.参加できます。式典当日受付へお越しください。
Q2.案内状が届かないのですが、下関市で開催される式典に参加できますか?
A2.参加できます。案内状が無い方(届かなかった方、紛失した方等)は式典当日受付へお越しください。
Q3.案内状が届きません。なぜですか?
A3.下関市では基準日において、下関市内に住民登録がある方に案内状を普通郵便で発送しています。下関市から住民登録を異動している可能性はありませんでしょうか。
Q4.保護者の観覧は可能ですか
A4.可能です。
11.成人の日記念事業実行委員募集について(募集終了)
実行委員を募集しています。
ステージイベント等の企画・運営をはじめ、式典のテーマ検討などで、創意力・実行力を発揮していただきます。
興味のある方は生涯学習課まで。
対象者 式典に出席予定の方で下関にゆかりのある方、活動期間中の会議に出席できる方(市外在住の方も可)
活動期間 令和8年2月までの間に企画会議等で6回程度及び式典前日準備・当日の運営
活動場所 下関市教育センター(企画会議等の会場)
報酬 交通費(1回一律500円)
定員 15人程度(応募者多数の場合は抽選)
12.問い合わせ先
生涯学習課
Tel 083-231-7968
Fax 083-222-8333
Mail infokishogai@city.shimonoseki.yamaguchi.jp