ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 生涯学習 > 令和5年下関市二十歳を祝う会(旧成人の日記念式典)の開催時間等について(お知らせ)

本文

令和5年下関市二十歳を祝う会(旧成人の日記念式典)の開催時間等について(お知らせ)

ページID:0005179 更新日:2022年7月21日更新 印刷ページ表示

1.件名

令和5年下関市二十歳を祝う会の開催時間等について(お知らせ)

2.内容

新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る観点から、「本庁管内」会場は卒業した中学校区ごとに午前・午後の2部制として開催いたします。

「菊川・豊田総合支所管内」会場及び「豊浦・豊北総合支所管内」会場は1部制で開催いたします。

ご理解とご協力の程、お願いいたします。

なお、今後の新型コロナウイルス感染状況により、変更や中止とする場合がありますので直近の市ホームページの情報をご確認ください。

3.日時、場所、対象者

■本庁管内


日付 令和5年1月8日(日曜日)
場所 下関市民会館

午前の部

時間 11時~正午(受付は10時から)
対象者 中心地エリア
日新中学校、名陵中学校、向洋中学校、文洋中学校、山の田中学校、垢田中学校、彦島中学校、玄洋中学校、梅光学院中学校、下関中等教育学校、下関南総合支援学校、その他の中学校を卒業した方

午後の部

時間 13時~14時(受付は正午から)
対象者 山陰・山陽エリア
吉見中学校、安岡中学校、川中中学校、下関総合支援学校、内日中学校、勝山中学校、東部中学校、木屋川中学校、長成中学校、長府中学校を卒業した方

 

■菊川・豊田総合支所管内

日付 令和5年1月8日(日曜日)

場所 菊川ふれあい会館(アブニール)

時間 14時30分~16時00分(受付は13時30分から)

 

■豊浦・豊北総合支所管内

日付 令和5年1月8日(日曜日)

場所 豊浦夢が丘スポーツセンター

時間 13時00分~14時00分(受付は正午から)

4.対象

平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日生まれの方

5.主催

下関市・下関市教育委員会

6.新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に関するお願い

  • 当日は検温を行い、体調に異変が見られる方は参加をお控えください。発熱が確認された場合は、式典への参加をお断りします。
  • 参加の際は、マスクを着用してください(着用がない場合、着用を拒否した場合は、入場をお断りすることがあります)。
  • 『下関市民会館会場』では午前の部と午後の部の参加者が交差しないよう動線を「市民会館正面【入口】→ 大ホール → 市民会館駐車場入口付近【出口】」とします。
  • 会場への入場及び式典への参加は原則対象者のみとしていますが、介助等付き添いが必要な方は事前に生涯学習課へご相談ください。

7.案内状の発送について

令和4年11月1日現在、市内に住民登録がある方に、11月下旬~12月上旬に案内状を発送する予定です。

※市内に住民登録がない方、案内状を紛失した方で参加を希望する場合は、『下関市民会館会場』は、式典当日に会場内に設置してある「案内状の無い方の受付」へお越しください。『菊川ふれあい会館会場』及び『豊浦夢が丘スポーツセンター会場』は、事前に担当の教育支所までご連絡ください。

8.ライブ配信について

下関市民会館会場は、式典の様子をYoutubeにてライブ配信を行います。

※『菊川ふれあい会館(アブニール)会場』、『豊浦夢が丘スポーツセンター会場』のライブ配信はありません。ご注意ください。

9.お問い合わせの多い件

Q1.市外の大学(仕事)に行っているため市外に住民登録しているが、故郷の下関市で開催される式典に参加はできますか?

A1.参加は可能です。『下関市民会館会場』では式典当日に会場内に設置してある「案内状の無い方の受付」へお越しください。

 

Q2.案内状が届かないのですが、下関市で開催される式典に参加はできますか?

A2.参加は可能です。案内状が届いた方は案内状を持ってきてください。案内状が無い方(届かなかった方、紛失した方等)は『下関市民会館会場』では式典当日に会場内に設置してある「案内状の無い方の受付」へお越しください。

 

Q3.案内状が届きません。なぜですか?

A3.下関市では基準日(令和4年11月1日時点)において、下関市に住民票がある方に案内状を普通郵便で発送しています。令和4年11月1日以前に下関市から住民票を異動している可能性はありませんでしょうか。

 

Q4.本庁管内会場において保護者は入場できますか?

A4.原則入場できません。ただし介助が必要な対象者の保護者の入場は例外です。その場合は生涯学習課まで事前にお知らせください。

10.問い合わせ先

・本庁管内『下関市民会館会場』・・・生涯学習課 Tel083-231-7968/Fax083-222-8333

・菊川・豊田総合支所管内『菊川ふれあい会館(アブニール)会場』・・・菊川教育支所 Tel083-287-4026/豊田教育支所 Tel083-766-2101

・豊浦・豊北総合支所管内『豊浦夢が丘スポーツセンター会場』・・・豊浦教育支所 Tel083-772-2117/豊北教育支所 Tel083-782-1963