ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 豊北歴史民俗資料館 > (広報・報道資料)「一字庵の継承-菊舎から手渡されたバトン-」の開催について

本文

(広報・報道資料)「一字庵の継承-菊舎から手渡されたバトン-」の開催について

ページID:0137501 更新日:2025年9月8日更新 印刷ページ表示

部課名   土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム

館長名   松下 孝幸

館長補佐名 山本 正史

連絡先   782-1651

1. 件名

下関市立豊北歴史民俗資料館(太翔館)企画展「一字庵の継承-菊舎から手渡されたバトン-」の開催について

2. 目的・内容等

郷土の俳人田上菊舎の庵号「一字庵」が、この度十一世から十二世へと代替わりすることを記念して、当館へ寄託された菊舎顕彰会史料から継承の歴史を辿り、地域に残る伝統を再確認するもの。

3. 日時・場所

令和7年9月9日(火曜日)~令和7年11月16日(日曜日) 

下関市立豊北歴史民俗資料館(太翔館) 2階講堂

4. 主催・共催

  主催 豊北歴史民俗資料館

  共催 菊舎顕彰会

5. その他

観覧料 無料

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?