本文
第26回参議院議員通常選挙の投票日は7月10日です
第26回 参議院議員通常選挙 候補者情報
参議院議員通常選挙立候補届出状況<外部リンク>
投票日・公示日
投票日:令和4年7月10日(日曜日)
※六連投票区、蓋井投票区は前日の7月9日(土曜日)
公示日:令和4年6月22日(水曜日)
投票時間
本庁管内の投票所 午前7時から午後8時
※六連投票区、蓋井投票区は午後4時まで
総合支所管内の投票所 午前7時から午後7時
投票所
入場整理券に記載の投票所をご確認ください。
直近の選挙(令和4年2月6日執行 山口県知事選挙)から変更があるのは下記の投票区です。
投票区 | 新しい投票所 | これまでの投票所 |
---|---|---|
西部第2投票区 | しものせき市民活動センター<外部リンク>大会議室 (下関市竹崎町四丁目4番2号ヴェルタワー下関2階) |
下関漁港福利厚生施設 |
投票できる方
次の1,2いずれにも該当する方を選挙人名簿に登録しています。
- 日本国籍の方
- 平成16年7月11日までに生まれた方
- 令和4年3月21日以前から引き続き下関市内に住所があり、住民基本台帳に記録されている方
※令和4年3月22日以降に転入届を出された方は、旧住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。
投票の方法
山口県選出議員選挙、比例代表選出議員選挙の順で、それぞれ1票を投票します。
- 山口県選出議員選挙(薄い黄色の投票用紙)
「候補者名」を書いてください。 - 比例代表選出議員選挙(白色の投票用紙)
「候補者(名簿登載者)名」または「政党等の名称」を書いてください。
期日前投票
投票日に仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。
場所 | 期間 |
---|---|
市役所本庁舎西棟1階エントランスホール |
6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)まで 午前8時30分から午後8時まで |
菊川総合支所 豊田総合支所 豊浦総合支所 豊北総合支所 |
7月2日(土曜日)から7月9日(土曜日)まで 午前8時30分から午後8時まで |
支所 (彦島・長府・王司・清末・小月・王喜 吉田・勝山・内日・川中・安岡・吉見) |
7月4日(月曜日)から7月8日(金曜日)まで 午前8時30分から午後8時まで |
商業施設(ゆめシティ) (伊倉新町3丁目1番1号) |
7月2日(土曜日)から7月3日(日曜日)まで 午前10時から午後8時まで |
移動期日前投票所 梅光学院大学 (向洋町1丁目1番1号) |
7月5日(火曜日) 午前10時から午後4時まで |
移動期日前投票所 下関市立大学 (大学町2丁目1番1) |
7月6日(水曜日) 午前10時から午後4時まで |
移動期日前投票所 下関短期大学 (桜山町1番1号) |
7月7日(木曜日) 午前10時から午後4時まで |
※期日前投票では、法令の規定により請求書兼宣誓書をご提出いただく必要があります。
【入場整理券の裏面】 【入場整理券の表面】
(記入例)
請求書兼宣誓書については、上記にあるとおり、入場整理券の裏面に記載欄がありますので、ご自宅で記入してお持ちいただくことも可能です。ご自宅で記入される場合は、入場整理券の表面にご本人の氏名が印字されていることを確認の上、必ずそのご本人が裏面の請求書兼宣誓書を記入し、期日前投票所にご持ってくるください(お体が不自由な方はお申し出ください)。
また、入場整理券を失くされた方は、期日前投票所においてもご用意しておりますので、その場でご本人が記入していただいた上で(身体が不自由な方はお申し出ください)期日前投票ができます。
※滞在地での不在者投票をされる方の請求書は次の不在者投票の項目に掲載している請求書をご利用ください。
不在者投票
下記の方は、不在者投票ができます。
・選挙期日には満18歳を迎えているが、投票する日にまだ17歳の方(各期日前投票所で不在者投票)
・県選挙管理委員会の指定を受けた病院、施設などに入院(入所)している方(病院等での不在者投票)
・身体に一定の重度の障害がある方や要介護5の方(自宅等での郵便による不在者投票)
※あらかじめ選挙管理委員会事務局にお問い合わせください
・旅行等で他市区町村に滞在される方(滞在地の市区町村選挙管理委員会での不在者投票(※下図を参照))
滞在地・現住所地(転出者)での不在者投票の手順図
上記(1):請求から投票用紙等がお手元に届くまで、日数を要しますので、お早めにお手続きください。
※自筆の署名が必要ですので、メールやFaxでは受け付けられません。
※マイナポータル(ぴったりサービス)の利用については、こちらからどうぞ<外部リンク>
上記(3):滞在地の選挙管理委員会の執務時間内となります。詳細は滞在地の選管にお問い合わせください。
請求書はこちらからダウンロードできます。
選挙公報
こちらからダウンロードできます。
参議院議員通常選挙公報(PDF)<外部リンク>
※選挙公報の取扱いについて、選挙公報をプリントアウトまたはコピーし、不特定または多数の者に頒布する行為は、公職選挙法第142条(文書図画の頒布)に違反する場合がありますので、ご注意ください。
各世帯への配布は下記の予定となっています。
対象地域 | 配布方法 | 配布時期 |
---|---|---|
旧下関市内(吉見・吉母・吉田・内日の一部地域を除く) | 個別配達で各戸配布 | 6月27日(月曜日) ~7月1日(金曜日) |
総合支所管内、吉見・吉母・吉田・内日の一部地域 | 新聞折り込み(朝日、読売、毎日、山口、産経) | 6月29日(水曜日)朝刊 |
六連島及び蓋井島 | 自治会配布 | 6月29日(水曜日) ~6月30日(木曜日) ※自治会長宅に配布する予定です |
市役所、総合支所、支所、公民館、サテライトオフィスなどにも設置します。
(6月27日(月曜日)からそれぞれの施設に配送し、設置する予定です。)