ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道局 > 総務課(上下水道局) > (記者発表資料)マンホールカードの配布開始について

本文

(記者発表資料)マンホールカードの配布開始について

ページID:0005657 更新日:2021年11月29日更新 印刷ページ表示

令和2年12月14日

部課名 上下水道局 企画総務課

課長名 松本 克彦

係長名 石川 真

連絡先 083-231-8754

1.件名

マンホールカードの配布開始について

2.目的・内容等

下関市として2種類目となる「らーじくん」のマンホールカードの配布を開始します。このカードは、くじらのシンボルマークである「らーじくん」と下関の観光地をデザインした下水道マンホールふたが印刷されています。

また、現在配布を休止している下関市のシンボルマークである「ふく」をデザインしたマンホールカードも、配布場所を変更して改めて配布を開始します。

この、マンホールカードを通じて、重要なライフラインである「下水道」に関心を寄せていただきたいと考えております。

3.配布開始日

令和2年12月17日(木曜日)

4.配布方法

  • 配布場所を訪れたマンホールカードの受け取り希望者1人につき1枚を手渡しにより配布します。(無料)
  • 先着順で配布し、郵便や電話での受付・配布、取り置きや予約は行いません。

5.配布場所及び配布時間(開園時間)

(1)「らーじくん」のマンホールカード

  • 長府庭園(下関市長府黒門東町8番11号)
  • 開園時間 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
  • 休園日 年末年始(12月28日~1月4日)

(2)「ふく」のマンホールカード

  • 長府観光会館(下関市長府侍町二丁目1番15号)
  • 開館時間 午前9時~午後6時
  • 休館日 年中無休

全国における「マンホールカード」の情報は、下水道広報プラットホーム(GKP)のホームーページ(URL:http://www.gk-p.jp/)でご確認ください。

6.マンホールカードに関するお問い合わせ先

上下水道局企画総務課 電話番号 083-231-8754

添付資料

マンホールカードデザイン2種類

ダウンロード

マンホールカードデザイン2種類(522KB)(PDF文書)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)