本文
統計調査にご協力ください
平素から統計調査にご協力を賜り、ありがとうございます。
今年度は、以下の統計調査を下関市総務部総務課、山口県統計分析課等により実施いたしますので、ご協力をお願いします。
下関市総務部総務課が所管する統計調査
学校基本調査
- 目的 学校に関する基本的事項を明らかにし、学校教育行政上の基礎資料とすること。
- 調査対象 全ての学校・教育委員会
- 調査期日 毎年5月1日現在
- お問合せ 下関市総務部総務課(Tel:083-231-2413)
- 所管省庁 文部科学省
令和6年全国家計構造調査
- 目 的 家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすること。
- 調査対象 全国から無作為に選定した約90,000世帯を対象。なお、次に掲げる世帯は、世帯としての収入と支出を正確に計ることが難しいことなどの理由から調査の対象から除外。
(1) 二人以上の世帯
ア 料理飲食店、旅館又は下宿屋(寄宿舎を含む。)を営む併用住宅の世帯
イ 賄い付きの同居人のいる世帯
ウ 住み込みの営業上の使用人が4人以上いる世帯
エ 外国人世帯
(2)単身世帯
オ 二人以上の世帯の対象外(ア、イ及びエ)に該当する者
カ 学生の単身世帯
キ 15歳未満の単身世帯
ク 社会施設及び矯正施設の入所者(例:介護保険施設)
ケ 病院及び療養所の入院者
コ 自衛隊の営舎内居住者 - 調査期間 令和6年10月及び11月の2か月間
- お問合せ 下関市総務部総務課(Tel:083-231-2413)
- 所管省庁 総務省
2025年農林業センサス
- 目的 我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、 農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供すること。
- 調査対象 すべての農林業経営体
- 調査期間 令和7年2月1日現在
- お問合せ 下関市総務部総務課(Tel:083-231-2413)
- 所管省庁 農林水産省
下関市保健医療政策課及び福祉政策課が所管する統計調査
国民生活基礎調査
- 目的 保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働省の所掌事務に関する政策の企画及び立案に必要な基礎資料を得るとともに、各種調査の調査客体を抽出するための親標本を設定すること。
- 調査対象 無作為抽出された地区の世帯及び世帯員
- 調査時期 毎年4月~7月
- お問合せ 下関市保健医療政策課(Tel:083-231-1426)
下関市福祉政策課(Tel:083-231-1723) - 所管省庁 厚生労働省
山口県総合企画部統計分析課が所管する統計調査
労働力調査
- 目的 我が国における就業及び不就業の状態を明らかにし、国の経済政策、雇用対策等のための基礎資料とすること。
- 調査対象 一定の統計上の抽出方法に基づき選定された全国約4万世帯の方々
- 調査期日 毎月末日
- お問合せ 山口県総合企画部統計分析課(Tel:083-933-2650)
- 所管省庁 総務省
小売物価統計調査
- 目的 小売物価、サービス料金、家賃等の調査に基づき、消費者物価指数及びその他物価に関する資料を作成し、経済施策の基礎資料とすること。
- 調査期日 毎月
- お問合せ 山口県総合企画部統計分析課(Tel:083-933-2660)
- 所管省庁 総務省
毎月勤労統計調査全国調査及び地方調査
- 目的 常用労働者5人以上の事業所における雇用、給与及び労働時間について毎月の変動を明らかにし、労働施策、経済施策等の基礎資料とすること。
- 調査期日 毎月末日
- お問合せ 山口県総合企画部統計分析課(Tel:083-933-2654)
- 所管省庁 厚生労働省
毎月勤労統計調査特別調査
- 目的 常用労働者1~4人の事業所における雇用、給与及び労働時間について毎月勤労統計調査の全国調査及び地方調査を補完すること。
- 調査期日 毎年7月31日現在
- お問合せ 山口県総合企画部統計分析課(Tel:083-933-2654)
- 所管省庁 厚生労働省