ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 財政部 > 納税課 > 下関市市税コールセンターについて(自主納付の呼びかけ)

本文

下関市市税コールセンターについて(自主納付の呼びかけ)

ページID:0137727 更新日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示

下関市では、市税コールセンターを設置しています。

 市税コールセンターは、市税の納期限が過ぎても納付の確認ができない方に対して、電話で専門オペレーターが自主納付のご案内をします。納付案内業務のノウハウを習得したオペレーターが、市税の滞納者に対して自主納付の呼びかけを行うことにより、滞納市税の早期徴収と累積滞納の未然防止を図ることを目的としています。

 

市税コールセンター(電話番号 083-231-2400)からの電話による自主納付ご案内の時間帯

 ・平日の日中  午前9時から午後5時まで

 ・平日の夜間  午後1時から午後7時まで(月4日程度)

 ・土日祝日   午前9時から午後0時まで(月1日程度)

 

※ご注意ください※

 市税コールセンターから電話する際は、必ず「083-231-2400」の電話番号により架電します。また、コールセンターの職員がATMの操作を指示したり、口座への振込みや宅配便等で納付を誘導したり、直接集金に伺ったりすることなどは絶対にありません。市税コールセンターをかたる、いわゆる「振り込め詐欺」等には十分ご注意ください。