本文
【医療機関・薬局の皆さまへ】医療扶助オンライン資格確認開始のお知らせ
医療機関・薬局の窓口で、生活保護保護受給者(以下「被保護者」という。)の方の資格情報等(医療券・調剤券情報を含む)がオンラインで確認できるようになりました。
医療扶助オンライン資格確認に関しては、下記の厚生労働省のホームページを確認ください。
《リンク》医療扶助のオンライン資格確認(厚生労働省ウェブサイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25108.html<外部リンク>
オンライン資格確認により、資格情報や医療券・調剤券の発行状況の確認、手入力による手間や資格過誤によるレセプト返戻等による事務コスト削減が期待できます。
マイナンバーカードを利用した受診について
生活保護受給者がマイナンバーカードを利用して指定医療機関を受診した場合は、「下関市被保護者の医療扶助資格情報(氏名・性別・生年月日・福祉事務所名等)」と「医療券・調剤券情報(受給者番号等)」が確認できます。
※ただし受診情報が未登録の場合は、「資格情報」は表示されますが、「医療券・調剤券情報」は表示されません。
下関市福祉事務所が把握してから開庁日5日以内に情報が確認できるようになります。
医療券・調剤券のオンライン資格確認について
下関市福祉事務所では、毎月20日前後に医療券・調剤券の一括発行処理を行います。
一括取得は、“医療券・調剤券発行確認日”以降に確認を行うようにしてください。
※交付番号に8桁の数字が入っている場合が発行済となります。“0”の場合は未発行となり、請求ができません。
医療券・調剤券発行確認日(予定)
令和7年7月発行分 令和7年7月23日 ( 水 )
令和7年8月発行分 令和7年8月21日 ( 木 )
令和7年9月発行分 令和7年9月24日 ( 水 )
令和7年10月発行分 令和7年10月23日 ( 木 )
令和7年11月発行分 令和7年11月20日 ( 木 )
令和7年12月発行分 令和7年12月22日 ( 月 )
令和8年1月発行分 令和8年1月26日 ( 月 )
令和8年2月発行分 令和8年2月23日 ( 月 )
令和8年3月発行分 令和8年3月23日 ( 月 )
紙で発行される医療券連名簿・調剤券連名簿について
下関市福祉事務所では、オンライン資格確認開始後も当面の間、従来どおり医療券連名簿・調剤券連名簿を発行いたします。
医療機関がオンラインで資格確認を行った被保護者の資格情報についても、紙で発行いたします。
医療機関受診時の注意点
マイナンバーカードでオンライン資格確認を行って医療機関を受診する場合も、これまで通り医療機関に診療依頼書の提出は必要となります。
原則として、事前連絡なしの医療機関の受診は認められていません。
その他お知らせ
《リーフレット》医療扶助オンライン資格確認導入助成金(厚生労働省作成) [PDFファイル/526KB]