ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 生活支援課 > 【生活保護受給中の皆さまへ】医療扶助オンライン資格確認が利用できるようになりました

本文

【生活保護受給中の皆さまへ】医療扶助オンライン資格確認が利用できるようになりました

ページID:0135301 更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

医療機関・薬局の窓口で、生活保護保護受給者(以下「被保護者」という。)の方の資格情報等(医療券・調剤券情報を含む)がオンラインで確認できるようになりました。

医療扶助オンライン資格に対応する医療機関・薬局については、下の厚生労働省のホームページ下部の「医療扶助のオンライン資格に対応する医療機関・薬局」を確認ください。

 

《リンク》医療扶助のオンライン資格確認(厚生労働省ウェブサイト)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25108.html<外部リンク>

 

医療機関・薬局でマイナンバーカードを利用する条件

下関市の生活保護を受給している方が、マイナンバーカードを利用して医療機関・薬局を受診する場合、下記の条件が整っている必要があります。

 

(1)マイナンバーカードを取得していること

(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込が完了していること

(3)受診した医療機関・薬局が、医療扶助(生活保護の方の医療)に対応していること

(4)下関市福祉事務所(下関市生活支援課)にて、生活保護の資格情報登録手続きが完了していること

 

医療機関受診時の注意点

マイナンバーカードでオンライン資格確認を行って医療機関を受診される場合、これまで通り医療機関に診療依頼書の提出が必要となります。

原則として、事前連絡なしの医療機関の受診は認められていません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)