ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者福祉 > (記者発表資料)「東京2025デフリンピック」全国キャラバン活動について

本文

(記者発表資料)「東京2025デフリンピック」全国キャラバン活動について

ページID:0135056 更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

令和7年7月25日

部課名 福祉部障害者支援課

課長名 浜崎俊一

補佐名 國森登紀子

連絡先 083-231-1917(直通)

1.件名

「東京2025デフリンピック」全国キャラバン活動について

2.目的・内容等

4年に1度開催される、きこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会である「デフリンピック」が、今年、100周年を迎え、日本で初開催されます。

その「東京2025デフリンピック」の広報活動のため、全国を巡回しているキャラバンカーが下関市にやってきます。

(全国キャラバン活動)主催:一般社団法人全日本ろうあ連盟

(大会名称)第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025

(大会略称)東京2025デフリンピック

(開催日程)令和7年11月15日(土曜日)から11月26日(水曜日)まで

3.日時

令和7年8月4日(月曜日)午後1時から午後1時30分まで

4.場所

下関市南部町1番1号 下関市役所本庁舎前 市民広場

5.内容

デフリンピックラッピングカーや大会のメダル、大会概要のパネル等の展示、下関市出身選手への寄せ書き、記念撮影 等