ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健部(保健所) > 保健医療政策課 > 下関市衛生検査所精度管理専門委員会

本文

下関市衛生検査所精度管理専門委員会

ページID:0127674 更新日:2025年3月10日更新 印刷ページ表示

1.下関市衛生検査所精度管理専門委員会の概要

      名称:下関市衛生検査所精度管理専門委員会

    設置目的:立入検査等を通じて、衛生検査所における検査精度の質的向上を図るにあたり、

         精度管理に関する学識経験者の意見または助言を求めるため。

設置の根拠法令等:下関市衛生検査所精度管理専門委員設置要綱 [PDFファイル/107KB]

   委員の任期:令和5年(2023年)7月1日~令和7年(2025年)6月30日

     委員名:今井 佳美(山口県臨床検査技師会)、小林 俊彦(山口県臨床検査技師会)、調 恒明(山口県)

         末永 弘美(山口大学)、茶川 治樹(山口県医師会) (五十音順、敬称略)

         委員の任期は2年(再任有)

 

2.会議の開催予定

       会議名:令和7年度衛生検査所精度管理専門委員会

      開催日時:調整中(令和7年度上半期、下半期、各1回の予定)

           山口県衛生検査所精度管理専門委員会と併せて開催

      開催場所:Web開催(予定)

        議題:第1回 調整中

          (令和6年度衛生検査所立入検査の改善報告について

           令和7年度衛生検査所立入検査実施計画について)

           第2回 調整中

          (令和7年度衛生検査所立入検査の結果について

           令和7年度衛生検査所外部精度管理検査の結果について)

          ※下関市情報公開条例第6条第1項第3号により、会議は非公開であり傍聴できません。

 

3.会議の開催状況

令和6年度下関市衛生検査所精度管理専門委員会(第1回)

      開催日:令和6年8月2日(金曜日)

       議題:(1)令和5年度衛生検査所立入検査の改善報告について

          (2)令和6年度衛生検査所立入検査実施計画について

     会議要旨:令和5年度の立入検査結果に係る改善状況及び令和6年度の立入検査実施計画について意見交換を行った。

         ※下関市情報公開条例第6条第1項第3号により、会議及び会議資料は非公開です。

 

令和6年度下関市衛生検査所精度管理専門委員会(第2回)

      開催日:令和7年2月7日(金曜日)

       議題:(1)令和6年度衛生検査所立入検査の結果について

          (2)令和6年度衛生検査所外部精度管理検査の結果について

     会議要旨:令和6年度の立入検査結果及び令和6年度の外部精度管理検査の結果について意見交換を行った。

         ※下関市情報公開条例第6条第1項第3号により、会議及び会議資料は非公開です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)