本文
(広報・報道資料)「下関市環境配慮行動優良事業者認定制度の実施について」
部課名 環境部環境政策課
課長名 柳生 貴宏
課長補佐名 白石 学
連絡先 083-252-7115
1.件 名
下関市環境配慮行動優良事業者認定制度について
2.目的
地球環境への影響を考慮し、温室効果ガスの排出の抑制等環境負荷の低減に積極的に取り組む事業者を、下関市環境配慮行動優良事業者として認定し、その活動内容を広く周知し、事業者及び市民の環境に配慮した行動を促すことを目的とする。
3.内容等
本市が設定した温室効果ガス排出抑制に関する取組項目に対し、その取組項目に付した評価点の合計が一定の点数以上になる取組を行った事業者を下関市環境配慮行動優良事業者として認定し、認定証を交付する。
4.対象事業者
下関市内に本店、支店、営業所等(工場、事業所、店舗など、形態や規模は問わない。)を有する事業者
5.事業スケジュール
令和4年3月1日 市ホームページ等で募集を開始
6月1日 第1回目の事業者認定
※以降毎月1日付けで事業者の認定を行う。
6.認定事業者のメリット
・市のホームページなどで、環境に配慮した事業者として広報され、企業価値の向上、認知度アップにつながる。
・認定証を掲示することで、会社のイメージアップにつながる。
・市発注の契約において優遇を受けられる場合がある。
・市が行う企業参加型の環境イベントにおいて、温室効果ガスの排出の抑制等環境負荷の低減に対する事業者の取組等を積極的にPRできる機会を設ける。
7.その他
別添チラシ参照