ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・事業者 > 商工・農林水産業・港 > 商工業 > 「半導体関連産業セミナー」の開催について

本文

「半導体関連産業セミナー」の開催について

ページID:0131051 更新日:2025年5月9日更新 印刷ページ表示

​「半導体関連産業セミナー」のご案内

  下関市では、優れた技術や商品を有し、成長産業である半導体産業等への販路開拓を目指す製造業を営む市内の中小企業者に対し、伴走型で受注の機会を提供し、これまでの企業単独での販路開拓に加え、企業間での連携受注体制の構築による更なる販路開拓により、地域経済の活性化を図るため、昨年度より成長産業等企業育成事業を実施しています。
 このたび、市内の中小企業者を対象に成長分野である半導体産業等への参入促進・取引拡大につなげるため、半導体産業の現状や新規参入するための課題解決を学ぶことを目的としたセミナーを開催します。

1 開催日時

令和7年5月23日(金) 14:00〜17:00

2 開催場所

下関商工会館3階会議室(下関市南部町21番19号)

3 参加費用

無料

4 定員

市内中小企業者30人(先着順で1社当たり2人まで申込可能です。)

5 講演内容

・開催挨拶   14:00-14:10
・基調講演1  14:10-16:00(質疑応答含む)
 岩手県立大学総合政策学部 教授 近藤信一 氏
 「中国の半導体及び製造装置産業の現状と課題を踏まえた米中半導体摩擦の行方」
・基調講演2  16:10-16:40
 公益財団法人やまぐち産業振興財団 事業支援部長 松田正樹 氏 
 「半導体製造装置への取組について」
・支援制度紹介 16:40-16:50
・名刺交換会  16:50-17:00

6 申込方法

 「半導体関連産業セミナー参加申込書」にてFAXでお申込みください。

※FAXがない場合は、必要事項(会社名、連絡担当者名と所属部署、会社住所、電話番号、メールアドレス、参加者情報(役職・氏名))をメールに記載の上、やまぐち産業振興財団(jigyo@yipf.or.jp)まで送信してください。

7 申込期限

令和7年5月20日(火)
※申込みをいただきましたら、やまぐち産業振興財団より受付書を送付します。

8 申込先・お問合せ先

公益財団法人やまぐち産業振興財団 事業活動支援部 (担当:松田・小城)
TEL:083-902-3722 FAX083-902-9010 E-mail jigyo@yipf.or.jp

9 ダウンロード

案内チラシ [PDFファイル/484KB]

chirashi1

半導体関連産業セミナー参加申込書 [PDFファイル/655KB]

sankamoushikomisho

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)