本文
「令和7年度成長産業等企業育成事業」の支援対象者の募集について
1 件名
「令和7年度成長産業等企業育成事業」の支援対象者の募集について
2 概要
成長産業等企業育成事業とは、優れた技術や商品を有し、成長産業である半導体産業等への販路開拓を目指す製造業を営む市内の中小企業者に対し、伴走型で受注の機会を提供し、さらに、これまでの企業単独での販路開拓に加えて、企業間でのネットワークによる連携受注体制の構築により、更なる利益の増加につなげ、もって地域経済を活性化することを目的とした事業です。本事業の支援対象者を募集しますのでお知らせします。
3 内容等
(1) 支援対象者
- 半導体産業等の成長分野への新たな販路開拓を目指す、市内に本店又は主たる事業所を有する製造業を営む中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に定める中小企業者をいう。)が申請の対象です。
- すでに半導体産業に係る販路(直近3期連続で 半分以上を占める売上高)がある場合は、申請の対象外となります。
- 外部有識者等で構成される成長産業等企業育成 事業審査委員会の委員による書面審査の結果を受け、市長が支援対象者を選定します。令和7年度は、支援対象者を1者選定する予定です。
(2) 支援内容
- 市は、半導体産業等への販路開拓のノウハウ及び実績を 持つ公益財団法人やまぐち産業振興財団とともに、次の支援を行います。
- 新規取引先獲得及び情報収集のための展示会への出展支援
半導体産業等への新規取引先獲得や情報収集のための展示会への出展を支援します。ただし、市は小間料及び小間装飾料を支援しますが、その他経費は自己負担となります。
※令和7年度は、第2回[九州]半導体産業展(10月)とSEMICON Japan2025(12月)に出展予定です。 - 事業計画策定(進捗管理を含む。)の支援
支援対象者が半導体産業等への販路開拓を達成するために必要な事業計画(設備投資計画や営業計画等)の策定支援を行うとともに、必要な助言及び計画に対する進捗管理を行います。 - 個別商談の実施支援
支援対象者が「1.新規取引先獲得及び情報収集のための展示会への出展支援」において名刺交換等で関係を持った事業者を含め、個別商談の機会を1支援対象者1年度当たり1回以上創出します。 - 個別商談実施のための事前打合せ
支援対象者が個別商談を行う場合は、事前に個別商談の進め方について打合せを行います。 - PR資料作成支援
支援対象者が展示会や個別商談を円滑に行うためのPR資料の作成を支援します。 - 個別商談時の同行及びフォローアップ等
支援対象者の個別商談に同行し、個別商談が円滑に実施できるよう補助するとともに、個別商談後のフォローアップ等、新規取引先獲得のために必要な支援を行います。なお、個別商談への同行は、1支援対象者1年度当たり3回程度とします。
(3) スケジュール
- 申請受付期間 令和7年5月23日(金)~6月30日(月)〈必着〉
- 書面審査 令和7年7月7日(月)~7月22日(火)
- 選定の結果通知 令和7年8月1日(金)〈予定〉
(4) 申請方法
- 支援を受けようとする方は、成長産業等企業育成事業 支援申請書に次の書類を添えて、産業振興課まで提出してください。
- 直近3期の決算書類の写し (決算報告書の表紙、貸借対照表及び損益計算書)
- 1に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
- 詳細は「令和7年度成長産業等企業育成事業 募集要領」を御参照ください。
- 各様式は、市HPからダウンロードできます。
4.申請先・問い合わせ先
〒750-0006 下関市南部町21番19号 下関商工会館4階
下関市役所産業振興部産業振興課 工業係
電話:083-232-7214 Fax:083-235-0910
ダウンロード
