本文
立地企業成長モデル事業について
事業の目的
下関市では、優れた技術、商品を有し、販路拡大を目指す市内中小企業を対象に、伴走型の販路拡大支援及び商品開発支援を行うことで、事業拡大や売上増等の成長を加速し、本市経済をリードする中核企業への育成を図ることを目的とした事業を実施しています。
主な支援内容
販路拡大支援
- 支援内容
ア 営業計画(進捗管理を含む)の助言
イ 資料作成(プレゼン資料)や商談の進め方などの助言
ウ 新規取引先獲得のための商談機会の提供
エ 商談実施のための事前打合せ
オ 商談時の同行及びフォローアップ等
商品開発支援
- 支援内容
「販路拡大支援」を実施するにあたり下記ア~エによる商品開発(ブラッシュアップ)を行います。
ア 企業のニーズの収集
イ 商品の高付加価値化に向けた個別指導
ウ 試作品作成、分析のための機器使用料の一部負担
エ コーディネーターによる商品開発支援、専門家による個別相談等
令和3年度立地企業成長モデル事業の支援事業者紹介
事業者名(五十音順) | 技術・商品名 |
---|---|
株式会社迫田精機 | 精密部品機械加工技術(マニホールド・長尺シャフト等) |
西部機工株式会社 | 金属加工の一貫生産技術(製作・組立・据付) |
長山電機産業株式会社 | 上下水道設備のDXを実現する監視・制御システム |
株式会社ニシエフ | FRP成型品(バータム成型工法・ライトRTM成型工法) |
有限会社福田組 | 汚水処理装置 |
※支援事業者の概要は下記資料をご参照ください。
令和3年度立地企業成長モデル事業支援事業者紹介集 [PDFファイル/954KB]