本文
下関市国際観光の記録(2012年度)
- 03月23日 関門観光プロモーション
- 03月16日 山口県教育旅行促進訪中団に同行し山東省内で誘致活動を実施
- 03月13日 在釜山日本国総領事退任レセプション会場にて下関市をPR
- 03月09日 中国広州のメディア団体が本市を取材
- 12月14日 釜山国際交流財団グローバルトーキングで下関の観光をPR
- 12月07日 関門地域のPR誌を作成するため韓国のブロガーが本市を取材
- 12月04日 天皇誕生日レセプション(釜山)
- 11月11日 台湾のテレビ局が本市を取材
- 10月24日 韓国のTVショッピング取材ツアー訪関
- 10月20日 韓国のTVショッピング取材ツアー訪関
- 10月09日 中国広東省のTV局が本市を取材
- 09月06日 釜山国際観光展で下関市をPR
- 09月04日 2012中国地方国際観光ビジネスフォーラム参加
- 09月01日 韓国の旅行社が下関市内の観光地を取材
- 07月19日 山東省インバウンド商品化視察ツアー
- 06月27日 韓国のTVショッピング取材ツアー訪関
- 06月12日 韓国のTVショッピング取材ツアー訪関
- 05月25日 韓国の旅行社が下関市内の観光地を取材
- 05月20日 中国青島市から観光団体が来関
- 05月10日 中国の教育関係者視察団が中等教育学校等を視察
- 04月23日 韓国の旅行社が下関市内の観光地を視察
- 03月27日 中国山東省 団体観光客の訪問
- 03月19日 安徽省教育関係者が本市を訪問しました
関門観光プロモーション 03月23日
23日と24日の両日は関門観光プロモーションで下関市・北九州市の職員共同で釜山駅構内にてPR事業を行いました。当日は韓国を代表するテレビ局であるKBCとMBCが取材に訪れるなど注目を集めました。両市職員に加え、釜関フェリーの職員や関係旅行会社職員など官民一体となって行った今回のイベントは、釜山市の方々からも素晴らしいことだとの声をいただきました。
山口県教育旅行促進訪中団に同行し山東省内で誘致活動を実施 3月16日
山口県が山東省内の各学校からの修学旅行の誘致のため実施する教育旅行促進訪中団に同行し誘致活動を実施しました。山東省内の市政府や教育関係者を中心に下関の魅力を訴えました。
在釜山日本国総領事退任レセプション会場にて下関市をPR 03月13日
3月13日に余田幸夫在釜山日本国総領事の退任レセプションがあり、そこで福岡市とともにPRブースをご提供いただき来場されたお客様に対して下関市のPRを行いました。余田総領事は、後日釜山名誉市民賞を受賞されました。
中国広州のメディア団体が本市を取材 3月9日
近畿・中国・四国の各運輸局が協力して行う中国向けPR事業として、中国上海と深センの取材団が下関の観光地を取材するため来関しました。瀬戸内の旅行のゴールデンルートの一つとして唐戸市場を取材しました。
釜山国際交流財団グローバルトーキングで下関の観光をPR 12月14日
釜山市派遣職員が、釜山国際交流財団の依頼により釜山市民(30名程度)を対象に下関市の観光についてお話をさせていただきました。最初に下関市の観光DVDを見ていただきその後1時間弱で歴史・お祭り・自然環境と項目別に説明いたしました。
関門地域のPR誌を作成するため韓国のブロガーが本市を取材 12月07日
北九州市と共同で関門地域のPR誌(韓国語版)を作成するため、韓国よりブロガーを招請し取材を行いました。市内をくまなく回り下関の食、自然、温泉などを精力的に取材を行いました。
天皇誕生日レセプション(釜山) 12月04日
12月は各在外公館にて「天皇誕生日レセプション(National Day Reception)」が行われます。釜山でも領事館の主催で12月4日に行われました。釜山市に職員派遣や事務所を構えている福岡市、長崎市、対馬市と共にブースを出展し、派遣職員が訪れたお客様に下関市をPRいたしました。
台湾のテレビ局が本市を取材 11月11日
中国地方5県と中国運輸局が協力して行う台湾向けPR事業として、台湾の人気グルメ番組「愛玩客・ジェームス」及び雑誌社の取材班が下関の観光地を取材するため来関しました。ふく料理店、唐戸市場、温泉ホテルなどを実際の調理体験を含め熱心に取材しました。
韓国のTVショッピング取材ツアー訪関 10月24日
韓国の大手旅行者が企画する旅行商品のテレビショッピング番組の撮影隊が下関に来ました。赤間神宮、城下町長府をモデルと共に紹介するもので、晴天に恵まれ海響と歴史の街の素晴らしい景観を堪能されていました。
韓国のTVショッピング取材ツアー訪関 10月20日
韓国の大手旅行社が企画する旅行商品のテレビショッピング番組の撮影隊が下関に来ました。唐戸周辺、赤間神宮、城下町長府をモデルと共に紹介するもので、回転すしやカフェなど主に飲食店を中心に取材していました。
中国広東省のTV局が本市を取材 10月09日
中国地方5県と中国運輸局が協力して行う中国向けPR事業として、中国広東省の広東電視台の取材班が下関の観光地を取材するため来関しました。主にグルメを放映するため唐戸市場や市内飲食店を取材しました。
釜山国際観光展で下関市をPR 09月06日
姉妹都市 釜山広域市で開催された観光展示会に下関ブースを出展し下関の観光をPRしました。けん玉やペンギンの衣装試着など、様々な体験イベントを開催し、沢山の方にPRできました。今回は海響館よりペン太君が参加し大変好評でした。
2012中国地方国際観光ビジネスフォーラム参加 09月04日
岡山市で開催された、中国運輸局や中国5県が連携して毎年開催しているインバウンドに参加し下関観光についてPRを実施しました。商談会には、中国、韓国、台湾、香港などから合計40社を超える旅行会社が参加しました。
韓国の旅行社が下関市内の観光地を取材 09月01日
山口県を中心に招請した釜山の旅行業関係者が本市観光を含んだツアー商品を作成するための情報収集のため来関。市内商業施設や唐戸市場、赤間神宮や長府城下町を精力的に取材しました。
山東省インバウンド商品化ツアーが来関 07月19日
青島市を中心とする山東省の旅行業関係者が来関し、赤間神宮や城下町長府、海峡ゆめタワーや市内商業施設など旅行商品の造成に関わる場所を熱心に視察されました。
韓国のTVショッピング取材ツアー訪関 06月27日
韓国の大手旅行者が企画する旅行商品のテレビショッピング番組の撮影隊が下関に来ました。赤間神宮、城下町長府をモデルと共に紹介するもので、あいにくの雨の中の撮影となりましたが、長府での食事などを堪能されていました。
韓国のTVショッピング取材ツアー訪関 06月12日
韓国の大手旅行者が企画する旅行商品のテレビショッピング番組の撮影隊が下関に訪ずれました。角島、赤間神宮、城下町長府をモデルと共に紹介するもので、特に日本情緒あふれる長府毛利邸を重点的に撮影しました。
韓国の旅行社が下関市内の観光地を取材 05月25日
山口県を中心に招請したソウルの旅行業関係者がウェブ掲載情報の収集のため来関。市内商業施設や唐戸市場、赤間神宮や長府城下町を精力的に取材しました。
中国・青島市から観光団体が来関 05月20日
友好都市である中国・青島市より、観光団体22人が両市を結ぶオリエントフェリーで来関。広島や関西地区を巡り、下関市では夕食やショッピングを楽しみました。
中国の教育関係者視察団が中等教育学校等を視察 05月10日
観光庁の推進するビジットジャパン事業の一環として九州運輸局や関係地方自治体等と協力して、中国からの修学旅行の誘致のため招聘した山東省の教育視察団が来関しました。本市では中等教育学校や城下町長府、海響館を視察しました。
韓国の旅行社が下関市内の観光地を視察 04月23日
関釜フェリー等を利用した韓国人観光客誘致を目的に山口県を中心に招請した旅行業関係者が来関。赤間神宮や長府城下町を視察しました。
中国山東省 団体観光客の訪問 03月27日
中国山東省からフェリーを利用した団体観光客23名が本市を訪問しました。一行は、赤間神宮や日清講和条約記念館などを視察しました。
安徽省教育関係者が本市を訪問しました 03月19日
ビジット・ジャパン事業の一環として、九州運輸局や九州の自治体と連携し招致した中国安徽省より教育関係者が本市を訪問しました。一行は、国際フェリーターミナルや海峡ゆめタワーなどを視察しました。