本文
8月は道路ふれあい月間 【 8月10日は「道の日」です 】
道路は、みんなのものです。
健康な方だけでなく、障がい者や高齢者、子どもたちも安心して通ることができるように、道路を正しく使用しましょう。
≪ 道路の重要性の見直しを ≫
・道路は身近な存在であるために、重要性が見過ごされがちです。
・もう一度、道路の重要性を見直しましょう。
≪ 道路を正しく使いましょう ≫
・道路をきれいに使いましょう。(ゴミを捨てない、汚さない)
・道路に車やバイク、自転車を放置するのはやめましょう。
・道路上に看板・自動販売機・商品など物を置くのはやめましょう。
・点字ブロックの上に物を置くのはやめましょう。
・庭木の枝葉が道路に出ないように手入れをしましょう。
≪ 道路を工事するときは ≫
・事前に市にご相談ください。道路を工事する時は申請が必要です。
健康な方だけでなく、障がい者や高齢者、子どもたちも安心して通ることができるように、道路を正しく使用しましょう。
≪ 道路の重要性の見直しを ≫
・道路は身近な存在であるために、重要性が見過ごされがちです。
・もう一度、道路の重要性を見直しましょう。
≪ 道路を正しく使いましょう ≫
・道路をきれいに使いましょう。(ゴミを捨てない、汚さない)
・道路に車やバイク、自転車を放置するのはやめましょう。
・道路上に看板・自動販売機・商品など物を置くのはやめましょう。
・点字ブロックの上に物を置くのはやめましょう。
・庭木の枝葉が道路に出ないように手入れをしましょう。
≪ 道路を工事するときは ≫
・事前に市にご相談ください。道路を工事する時は申請が必要です。