ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 引越し・住まい > 住宅 > 下関市空家等対策協議会について

本文

下関市空家等対策協議会について

ページID:0127423 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

​1.下関市空家等対策協議会の概要

下関市空家等対策協議会の概要
名称 下関市空家等対策協議会
設置目的 空家等対策計画の作成及び変更並びに実施に関する協議を行う。
設置の根拠法令等 下関市空家等対策の推進に関する条例 [PDFファイル/108KB]
委員の任期 3年
委員名
下関市空家等対策協議会委員名
構成 所属組織 氏名
市長   前田 晋太郎
地域住民 下関市連合自治会 三明 康佑
市議会議員 下関市議会 板谷 正
学識経験者 下関市立大学 杉浦 勝章
法務 下関市顧問弁護士 今村 俊一
法務 下関市顧問弁護士 大賀 一慶
建築 山口県建築士会 柴田 昭子
公衆衛生 山口県ペストコントロール協会 江川 和宏
防犯 下関警察署 立石 知慶
防災 下関市消防局 渡川 賀津雄
不動産 山口県宅建協会下関支部 大田 耕一郎
相続・登記 山口県司法書士会 宇都宮 政隆

2.会議の開催予定

3.会議の開催状況

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)