本文
下関北九州道路について
下関北九州道路は、下関市と北九州市の中心部を結ぶ新たな道路であり、こうした既存道路ネットワークの課題の解消や関門トンネル・関門橋の代替機能の確保、さらには循環型ネットワーク形成による下関・北九州地域の発展に大きく寄与するものです。
パンフレット
令和4年7月 パンフレット [PDFファイル/8.81MB]
国への要望
山口県、福岡県、下関市、北九州市、経済界等と協力し、早期事業化に向けた要望を行っています。
- 平成26年(2014年)10月15日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 平成27年(2015年)8月27日、28日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 平成28年(2016年)8月25日、26日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 平成28年(2016年)12月21日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 平成29年(2017年)3月28日 下関北九州道路の早期実現に係る要望(調査支援)
- 平成29年(2017年)8月10日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 平成30年(2018年)3月28日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 平成30年(2018年)12月21日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 平成31年(2019年)3月19日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 令和元年(2019年)9月6日 下関北九州道路の早期実現に係る要望
- 令和2年(2020年)3月27日 下関北九州道路の早期実現に係る要望(書面要望)
- 令和2年(2020年)9月11日 下関北九州道路の早期実現に係る要望(Web要望)
- 令和3年(2021年)3月18日 下関北九州道路の早期実現に係る要望(書面要望)
- 令和3年(2021年)8月18日 下関北九州道路の早期実現に係る要望(Web要望)
令和4年8月31日、「早期事業化に向け、国と2県2市が協力のもと、環境影響評価や都市計画決定の手続きを進めること」などについて国土交通省などに対して要望しました。
令和4年8月31日 要望書 [PDFファイル/3.89MB]
リンク
- 山口県ホームページ<外部リンク>
- 福岡県ホームページ<外部リンク>
- 北九州市ホームページ<外部リンク>
※当該道路の早期実現に向けた調査費の一部には、ボートレース下関の収益金を活用しています。
民間による取り組み
(一社)下関青年会議所では、下関北九州道路の建設計画に着目し、「下関北九州道路とまちのミライ図」事業が実施されています。
この事業は、青年会議所が作成したプロモーションビデオを視聴することにより、下関のミライ像を感じてもらい、下関北九州道路建設への機運を高め、下関のミライに希望をもって頂くことを目的としています。
詳細については、以下のリンクもしくはQRコードよりご確認ください。