本文
市街地再開発事業の実施を支援します
下関市市街地再開発事業ファーストステップ支援補助金を創設しました
地元のみなさんが既成市街地で市街地再開発事業を行おうとするとき、最初の一歩に必要な支援を行います。
市街地再開発事業とは?
古くなった小さい建物や使われていない土地をみなさんで出し合い、新たに共同建築物、緑地などのオープンスペースを創ることです。
老朽化した建物を更新し、空き地を有効活用することで、災害に強い街、魅力のある街に生まれ変わります。
補助金の活用例
- 市街地再開発事業の制度を学習する。
- 地元のみなさんで地区のビジョンや景観形成ルールを考える。
- 実際に事業を実施する「再開発準備組織」を立ち上げる。
- 市街地再開発事業と土地区画整理事業を一体的に行う事業を実施する「準備組織」を立ち上げる。.…など
補助金の対象者
団体の場合
1. 地権者5人以上で組織された団体
2. 地権者2人以上の同意を得ているまちづくり会社またはその準備会
個人の場合
・地権者2人以上の連名
補助金額
最大300万円/年度
(交付期間は初年度から起算して連続する3会計年度まで)
※ 詳しくは、市街地開発課までお問合せ下さい。