ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 港湾局 > 経営課 > 下関港における脱炭素化の取り組みについて

本文

下関港における脱炭素化の取り組みについて

ページID:0134120 更新日:2025年6月30日更新 印刷ページ表示
令和2(2020)年の「2050カーボンニュートラル宣言」をはじめ、国際的に脱炭素社会に向けた動きが進む中、下関港においても、温室効果ガスの排出を全体としてゼロとすることを目指す「カーボンニュートラルポート(CNP)」の形成を推進するため、「下関港港湾脱炭素化推進計画」を作成しました。
作成にあたっては、官民の連携による「下関港港湾脱炭素化推進協議会」を設置し、検討を行いました。

下関港港湾脱炭素化推進計画について

令和7年6月に、下関港港湾脱炭素化推進計画を作成しました。

第1回下関港港湾脱炭素化推進協議会について

令和6年9月10日(火曜日)に、第1回下関港港湾脱炭素化推進協議会を開催しました。

第2回下関港港湾脱炭素化推進協議会について

令和7年3月18日(火曜日)に、第2回下関港港湾脱炭素化推進協議会を開催しました。

第3回下関港港湾脱炭素化推進協議会について

令和7年6月9日(月曜日)に、第3回下関港港湾脱炭素化推進協議会を開催しました。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)