ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (広報報道資料)「しものせきクルーズシンポジウム2023」の開催について

本文

(広報報道資料)「しものせきクルーズシンポジウム2023」の開催について

ページID:0085561 更新日:2023年1月16日更新 印刷ページ表示

部課名 港湾局振興課

課長名 松本 孝志

主幹名 中薗 智之

連絡先 083-231-1277

1.件名

「しものせきクルーズシンポジウム2023」の開催について

2.目的・内容等

 下関港は、平成31年4月に国から国際旅客船拠点形成港湾に指定され、クルーズ振興を進めています。わが国では、令和2年3月以降、新型コロナウイルス感染症の影響で国際クルーズの運航が停止されておりましたが、昨年11月に国際クルーズ運航のためのガイドラインが策定されるなど、国際クルーズ客船の受入再開に向け、着々と準備が進んでいます。
 当シンポジウムでは、コロナ禍を踏まえた最新の国内外のクルーズ動向を来場者と情報共有するとともに、クルーズ客船の寄港を通じて船社と寄港地がともに発展していくための目指すべき方向を考えます。

3.日時・場所

 日時:令和5年2月17日(金曜日)午後1時30分から午後4時まで
 場所:下関グランドホテル 2階飛翔の間(下関市南部町31番2号)

4.内容

(1)基調講演1

 講演テーマ:コロナ禍を経た最新の国内外クルーズ動向

 講 演 者:一般財団法人みなと総合研究財団
       主席研究員兼クルーズ総合研究所 副所長 沖田一弘氏

(2)基調講演2

 講演テーマ:新しい価値観に基づいたクルーズ客船の受入について~下関港の課題と今後~

 講 演 者:東武トップツアーズ株式会社 営業担当部長 濱野一哉氏

(3)パネルディスカッション

 テ ー マ:今後のクルーズ客船受入と上質な寄港地観光の提供に向けて

 パネリスト:元日本クルーズ客船株式会社 企画課課長 門永一正氏
       日本国際クルーズ協議会(JICC) 副会長 糸川雄介氏
         (シルバーシー・クルーズ社 日本・韓国支社長)
       東武トップツアーズ株式会社 営業担当部長 濱野一哉氏
       一般社団法人下関観光コンベンション協会 専務理事 中川清隆氏
       沖田一弘氏(ファシリテーター)

5.参加方法

 (1)定  員:100人(要事前申込)

 (2)申込方法:チラシのQRコードを読み込み、必要事項を記入の上、送信(申込)してください。
        クルーズシンポジウムチラシ [PDFファイル/992KB]

 (3)申込期限:令和5年2月8日(水曜日)まで

6.主催等

 (1)主催:下関市

 (2)共催:下関港湾協会

 (3)後援:国土交通省九州地方整備局 国土交通省九州運輸局 山口県

7.問合せ先

 下関市港湾局振興課
  電   話:083-231-1277
  電子メール:cruise@city.shimonoseki.yamaguchi.jp

8.その他

 (1)新型コロナウイルス感染症の状況等により、プログラムに変更等の可能性があります。

 (2)シンポジウム参加者用の駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

 (3)入場の際はマスクを着用してください。

 (4)入場時の検温で37.5度以上の方は参加できません。

 (5)新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)