本文
公共施設の適正配置に関する方向性
公共施設マネジメントを円滑に推進していくためには、施設の利用状況や市民の意向、利用圏域などの特性を考慮しつつ、サービス機能をできるだけ維持しながら、施設総量の最適化を図っていかなければなりません。
そこで、各施設所管課が策定する「個別施設計画」や各施設のマネジメントの指針とするため、各施設のこれまでの整備状況を整理しながら、「公共施設の適正配置に関する方向性」を策定いたしました。
この方向性は、本市の公共施設マネジメントを進めるための決定事項ではなく、市民の方々と議論を深めていくための現時点での市の考え方を提示したものであり、今後、市民の方々との対話を図り、ご理解をいただきながら実現に取り組んでいくものと考えています。