ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > 各種証明書 > <外国籍の方用>届書記載事項証明書郵便請求方法

本文

<外国籍の方用>届書記載事項証明書郵便請求方法

ページID:0003457 更新日:2024年9月24日更新 印刷ページ表示

【お知らせ】​
 令和6年10月1日から郵便料金が変更となります。

 郵便料金が不足している場合は、差出人に郵便物が返送されますのでご注意ください。

 請求内容についてお問合せが必要な場合や請求件数が多い場合等は、証明書発行までにお時間がかかる場合があります。郵便料金変更直前のご請求については変更後の郵便料金をご準備ください。

 レターパックや速達等の特殊取扱につきましては、令和6年10月以降は変更後の郵便料金がなければお取扱いできませんのでご注意ください。

 郵便料金の詳細につきましては、日本郵便株式会社のホームページ<外部リンク>をご参照ください。

郵便請求の際に必要なもの

 外国籍の方が届書記載事項証明書を郵便で請求する際は、以下の(1)から(5)を下関市役所市民サービス課市民係・各総合支所市民生活課市民係のいずれかにお送りください。

  • (1)届書記載事項証明書交付請求書(下部よりダウンロードできます。)
  • (2)手数料(定額小為替か普通為替)
  • (3)本人確認書類の写し
  • (4)請求者との続柄が確認できる書類の写し
  • (5)返信用封筒

(1)届書記載事項証明書交付請求書

 「届書記載事項証明書交付請求書」をダウンロードする場合は、下部のダウンロード項目をクリックしてください。
 便箋などの白い紙に以下の内容をご記入いただいてもけっこうです。

出生届

  • 生まれた方の氏名(本国名)、生年月日、国籍、居住地
  • 父母の氏名(本国名)、生年月日、国籍(わかる範囲で)
  • 使用目的(具体的に詳しく)と提出先
    • (例1)帰化申請の場合は、「○○の帰化手続きのため、△△に提出」と記入してください。
    • (例2)戸籍整理の場合は、「○○の戸籍整理のため、△△に提出」と記入してください。
  • 請求者の住所と氏名(本国名、通称名どちらでも可)、押印(自署の場合、押印不要)
  • 出生届に記載された方と請求者との続柄(本人以外からの請求の場合、続柄がわかる書類を添付してください。)
  • 昼間連絡のつく電話番号(携帯電話、職場でも可)

婚姻届、離婚届

  • 夫・妻の氏名(本国名)、生年月日、国籍、居住地
  • 婚姻(離婚)年月日(わかる範囲で)
  • 使用目的(具体的に詳しく)と提出先
    • (例1)帰化申請の場合は、「○○の帰化手続きのため、△△に提出」と記入してください。
    • (例2)戸籍整理の場合は、「○○の戸籍整理のため、△△に提出」と記入してください。
  • 請求者の住所と氏名(本国名、通称名どちらでも可)、押印(自署の場合、押印不要)
  • 婚姻届(離婚届)に記載された方と請求者との続柄(本人以外からの請求の場合、続柄がわかる書類を添付してください。)
  • 昼間連絡のつく電話番号(携帯電話、職場でも可)

死亡届

  • 亡くなられた方の氏名(本国名)、生年月日、国籍、居住地
  • 死亡年月日(わかる範囲で)
  • 使用目的(具体的に詳しく)と提出先
    • (例1)帰化申請の場合は、「○○の帰化手続きのため、△△に提出」と記入してください。
    • (例2)戸籍整理の場合は、「○○の戸籍整理のため、△△に提出」と記入してください。
  • 請求者の住所と氏名(本国名、通称名どちらでも可)、押印(自署の場合、押印不要)
  • 死亡届に記載された方と請求者との続柄(請求の際、続柄がわかる書類を添付してください。)
  • 昼間連絡のつく電話番号(携帯電話、職場でも可)

各種保管のない証明書

 国籍・氏名・生年月日は、本人特定上重要な項目のため、必ずご記入ください。
 その他の項目については、判明している範囲でご記入ください。

(2)手数料

 手数料合計分の「定額小為替」(あるいは普通為替)をゆうちょ銀行で購入して、同封してください。(受取人欄は空欄にしてください。)

下関市の記載事項証明書手数料

  • 届書記載事項証明書(1通)350円
  • 各種保管のない証明書(1通)300円

(3)本人確認書類の写し

 本人確認書類とは、運転免許証、特別永住者証明書、在留カード等で、氏名・生年月日・現住所が確認できるものです。

(4)請求者との続柄が確認できる書類の写し

 本人以外からの請求の場合、請求者との続柄の確認をさせていただきますので、続柄が確認できる書類の写しをお送りください。

(5)返信用封筒

 返信用の封筒には、請求者の住所・氏名をご記入の上、送料分の切手を貼付しておいてください。本人確認書類に記載された住所と異なるところへ送付をご希望の場合は、その理由を明記してください。
 請求される通数が多い場合は、多めに切手を同封してください。余った切手は返却いたします。
 なお、速達郵便を希望される方は、通常郵便料金に速達料金分を加えた額の切手を貼付ください。

請求先(下記のいずれの窓口でもご請求いただけます。)

  • 市民サービス課市民係
    • 〒750-8521 下関市南部町1番1号 Tel(083)231-1190
  • 菊川総合支所市民生活課市民国保係
    • 〒750-0317 下関市菊川町大字下岡枝1480番地1 Tel(083)287-4002
  • 豊田総合支所市民生活課市民国保係
    • 〒750-0421 下関市豊田町大字殿敷1918番地1 Tel(083)766-2079
  • 豊浦総合支所市民生活課市民国保係
    • 〒759-6301 下関市豊浦町大字川棚6895番地1 Tel(083)772-4015
  • 豊北総合支所市民生活課市民国保係
    • 〒759-5592 下関市豊北町大字滝部3140番地1 Tel(083)782-1921

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)