本文
海外からの請求
各種証明書の海外からの郵送請求について
海外から各種証明書の郵送請求を行う場合には、手数料の扱いが異なりますので、次の点に注意の上、ご請求ください。(申請書の様式等は、国内からの請求時と同様です。)
- 手数料について
- 返信先・方法について
- 注意事項など
手数料について
クレジットカードや振込みでの取り扱いはありませんので、次のうちどれかでお送りください。
- 定額小為替(日本のゆうちょ銀行にて購入できるもの)
- 日本円(現金)、またはUSドル、ユーロなど、日本円への換金が手数料無料でできるもの
(注)日本円以外の現金を送付いただく場合、戸籍の返送料を含めてお送りください。
また、その日の換金レートにより金額が変わりますので、多めにご送付ください。
(注)国際郵便為替(International Postal Money Order)は、令和2年6月30日をもって、ゆうちょ銀行における換金手続きが終了しましたので、ご利用いただけません。
(注)おつりについては、原則として、日本の切手での返送といたします。
下関市の戸籍謄本等手数料
- 戸籍謄(抄)本・全部(個人)事項証明書 1通 450円
- 除籍謄(抄)本・全部(個人)事項証明書 1通 750円
- 改製原戸籍謄(抄)本 1通 750円
- 身分証明・独身証明 1通 300円
- 戸籍の附票 1通 300円
返信先・方法について
現在の住所地(国外の住所)を証明できる公的機関の発行した書類があれば、その住所地へ返送できます。
公的機関の発行した書類がなければ、国外へ返送することはできません。
航空便・船便については追跡ができませんので、追跡のできる郵便をご希望であれば、EMS(国際スピード郵便)をご利用ください。
注意事項など
申請内容に不明な点がある場合、国際電話またはメールでの確認が必要な場合があります。
メールアドレスまたは、日本時間の午前8時30分~午後5時15分(平日)の間で、ご連絡をして構わない時間帯及び電話番号を、申請書に記入してください。
請求先
- 市民サービス課市民係
750-8521 下関市南部町1番1号
083-231-1190