本文
消費者月間のパネル展開催について
1.消費者月間パネル展
「消費者保護基本法(のちに消費者基本法に改称)」が昭和43年5月に施行されたことから、その施行20周年を機に、昭和63年から毎年5月が「消費者月間」とされました。
本市では、次のとおり、消費生活に役立つパネル展示及びパンフレット設置を行いますので、市役所へお越しの際にはご覧ください。
期間
令和7年5月7日~令和7年5月30日
場所
市役所本庁舎西棟1階エントランス
2.消費者ホットライン188について
消費者ホットライン188(局番なし)は、お近くの消費生活センターなどの消費生活相談窓口をご案内することにより、消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
「インターネット通信販売を利用したが商品が届かない」「悪質商法等による被害にあった」「ある製品を使ってけがをしてしまった」「お試し購入のはずが定期購入になっていた」などの消費者トラブルで困っていませんか?
「保険金が使えるので、住宅修理をしませんか」といった災害に関連したトラブルで困っていませんか?
そんなときは一人で悩まずに、全国どこからでも3桁の電話番号でつながる消費者ホットライン「188(いやや!)」にご相談ください。専門の消費生活相談員がトラブル解決を支援します。
消費者庁 消費者ホットライン188イメージキャラクター
「イヤヤン」