ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 国際交流・多文化共生 > 海外派遣・海外受入職員 > 青島市国際交流員業務記録(2018年度~)

本文

青島市国際交流員業務記録(2018年度~)

ページID:0004144 更新日:2023年6月2日更新 印刷ページ表示

青島市からの国際交流員が3年ぶりに着任! 2023年6月2日

市長挨拶1 市長挨拶2

議長・副議長挨拶

 青島市から韓 波(カン ハ)さんが新しい国際交流員として着任し、市長及び議長・副議長への挨拶を行いました。
 コロナの影響により来日が延期されていましたが、この度3年ぶりに国際交流員をお迎えすることができました。
 韓さんは、市国際課で、翻訳・通訳業務に従事し、語学講座なども担当する予定です。任期は来年4月初旬までです。

青島市からの国際交流員が帰国挨拶 2020年04月07日

青島市からの国際交流員が帰国挨拶の画像1 青島市からの国際交流員が帰国挨拶の画像2
青島市からの国際交流員が帰国挨拶の画像3

 2019年4月から1年間、中国青島市からの国際交流員として活動してきた 王蓬(オウ ホウ)さんが、市長に帰国挨拶をしました。
2019年は友好都市締結40周年の記念すべき年ということもあり、友好交流事業が多数開催されましたが、両国間の連絡調整、各種通訳・翻訳業務で大きく貢献していただきました。また、語学講座などを通して市民の皆さんとも積極的に交流を深められました。
 最後に、下関市と青島市の交流の懸け橋として功績があったことを受け、下関市長より感謝状が贈呈されました。

本村小学校での出前講座 2020年02月12日

本村小学校での出前講座の画像1 本村小学校での出前講座の画像2

 国際交流員 王 蓬さんが講師となり、本村小学校の児童に中国語の出前講座を実施しました。児童は、中国語の挨拶、自己紹介、数字の数え方について学んだほか、店員とお客の役に分かれて、中華料理店での注文の仕方を体験しました。

かんたん中国語講座後期開講 2019年11月07日

 友好都市・中国青島市からの国際交流員 王 蓬さんを講師として、中国語講座(基礎・初級)後期が始まりました。後期は15回にわたって開催されます。

下関税務署での出前講座 2019年06月28日

下関税務署での出前講座の画像

 国際交流員 王 蓬さんが講師となり、下関税務署の若手職員に中国語の出前講座を実施しました。受講生は自分の名前や簡単な自己紹介が行えるようになりました。

かんたん中国語講座前期開講 2019年06月04日

かんたん中国語講座前期開講の画像

 友好都市・中国青島市からの国際交流員 王 蓬さんを講師として、中国語講座(基礎・初級)前期が始まりました。前期は15回にわたって開催されます。

職員向け中国語講座を開講 2019年05月09日

職員向け中国語講座を開講の画像

 4月に着任した友好都市中国青島市からの交際交流員の王 蓬さんを講師として職員向けの中国語講座を開講しました。友好都市40周年を迎える今年度に中国に精通した職員を一人でも多く育てることを目的としています。

青島市からの国際交流員が着任挨拶 2019年04月24日

青島市からの国際交流員が着任挨拶の画像1青島市からの国際交流員が着任挨拶の画像2

 友好都市である中国・青島市から、王 蓬(オウ ホウ)さんが新しい国際交流員として着任し、市長に挨拶しました。王さんは、市国際課で、翻訳・通訳業務に従事し、語学講座なども担当する予定です。任期は来年4月初旬までです。

青島市からの国際交流員が帰国挨拶 2019年04月02日

青島市からの国際交流員が帰国挨拶の画像1青島市からの国際交流員が帰国挨拶の画像2

 2018年4月から1年間、中国青島市からの国際交流員として活動してきた、郝 彩霞(カク サイカ)さんが、市長に帰国挨拶をしました。郝さんは、市国際課で翻訳や通訳業務の外、語学講座や中国文化講座なども積極的に行い、市民の皆さんとも大いに交流を深めました。下関市と青島市の交流の架け橋として功績があったことを受け、下関市長より感謝状を贈呈しました。

平成30年度中国文化講座 2019年03月24日

平成30年度中国文化講座の画像1平成30年度中国文化講座の画像2

 青島市からの国際交流員、郝 彩霞(カク サイカ)さんが、一般市民を対象に中国文化講座を行いました。出身である青島市を中心に中国の最新事情を紹介しました。

新春交流パーティに参加 2019年1月20日

新春交流パーティに参加の画像1新春交流パーティに参加の画像2

 市内の市民団体の主催する新春交流パーティーに参加。各国の料理を持ち寄っての新年会です。着物の着付けや日本の伝統的なお正月の遊びなどを体験しました。

おもてなし中国語講座開講 2018年11月10日

おもてなし中国語講座開講の画像1おもてなし中国語講座開講の画像2

 今年度からの新規中国語講座で、中国語講座「基礎・初級」を終了した方を対象に、本市に来られた中国からの観光客をもてなすことを目的とした語学講座です。場面設定をしたロールプレイも交えて楽しく中国語を学びます。国際交流員、郝 彩霞(カク サイカ)さんが講師を務めます。

かんたん中国語講座開講 2018年11月07日

 国際交流員、郝 彩霞(カク サイカ)さんの中国語講座(基礎・初級)後期が始まりました。後期は10回にわたって開催されます。

ウィチャットで下関市公式ページを開設‼ 2018年06月08日

ウィチャットで下関市公式ページを開設‼の画像1ウィチャットで下関市公式ページを開設‼の画像2

 国際交流員の郝 彩霞(カク サイカ)さんの協力により、ウィチャットで下関市公式ページを開設しました。ウィチャットとは、中国ではとてもメジャーなメッセージアプリです。下関市の魅力を随時発信していきますので、ご登録よろしくお願いします。

ウィチャットをインストールして、「日本下关市」で検索して、お気に入りに登録を‼ ※中国語で検索してください‼

かんたん中国語講座開講 2018年05月29日

かんたん中国語講座開講の画像1かんたん中国語講座開講の画像2

 友好都市・中国青島市からの国際交流員、郝 彩霞(カク サイカ)さんを講師として、中国語講座(基礎・初級)が始まりました。講座は15回にわたって開催されます。

青島市からの国際交流員が着任挨拶 2018年04月16日

青島市からの国際交流員が着任挨拶の画像1青島市からの国際交流員が着任挨拶の画像2

 友好都市である中国・青島市から、郝 彩霞(カク サイカ)さんが新しい国際交流員として着任し、市長に挨拶しました。郝さんは、市国際課で、翻訳・通訳業務に従事し、語学講座なども担当する予定です。任期は来年4月初旬までです。

青島市からの国際交流員が帰国挨拶 2018年04月03日

青島市からの国際交流員が帰国挨拶の画像1青島市からの国際交流員が帰国挨拶の画像2

 2016年4月から2年間、中国青島市からの国際交流員として活動してきた、董 理志(トウ リシ)さんが、市長に帰国挨拶をしました。董さんは、市国際課で翻訳や通訳業務の外、語学講座や中国文化講座なども積極的に行い、市民の皆さんとも大いに交流を深めました。下関市と青島市の交流の架け橋として功績があったことを受け、下関市長より感謝状を贈呈しました。