本文
下関市は国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」に賛同することを宣言します!
「COOL CHOICE」とは、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動です。
下関市では、2019年3月に策定しました「第2次下関市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)~クールしものせきアクションプラン203030~」(以下「第2次計画」という)でも2030年度における温室効果ガス排出量を2013年度比で30%削減を目標としました。
第2次計画では、重点プロジェクトのひとつとして「クールチョイスしものせき」を定め、積極的に推進していくために、「クールチョイスしものせきキャンペーン」と題して、市民・事業者の皆様と協力し、様々な地球温暖化対策の取組みを進めていきます。
宣言内容
下関市は、国民運動「COOL CHOICE」に賛同し、地球温暖化対策を推進します。
地球温暖化は、私たちの生存基盤に関わる重要な課題です。
私たち一人ひとりが日常生活で取り組むことができることを実践し、持続可能な社会を構築しなければなりません。
本市は地域特性を踏まえ、地球温暖化対策の推進を図るため、「COOL CHOICE(賢い選択)」に賛同し、持続可能な低炭素社会の実現に取り組むことを宣言します。
平成31年4月15日 下関市長 前田 晋太郎