本文
16 平和と公正をすべての人に
持続可能な開発のための平和で包括的な社会を促進し、すべての人々に司法のアクセス を提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包括的な制度を構築する
日本は法治国家であり、日常生活で暴力に巻き込まれたり、非道な圧力にさいなまれることは少ないですが、家庭内暴力や外国人労働者に対する虐待などの事例は決して例外的ではありません。こうした人たちが法の保護に頼れるように、早期発見、通報手段などを整備することが求められています。
また近年では、貧困や社会的排除の結果、無戸籍や住民登録のない住民も発生する可能性が増えています。こうした人々を「取り残さない」ためには、行政に柔軟な対応が求められることもあります。
そして自治体行政に腐敗や汚職が紛れ込むことがないように、自ら襟を正すことが必要ですし、住民に対して常に説明できる透明性の高い行政組織を目指さなければなりません。
その他
- 2021年11月29日更新一般社団法人下関青年会議所と「SDGs推進事業に関する協定」を締結しました
- 2024年5月13日更新ハンセン病への差別や偏見をなくしましょう
- 2022年1月18日更新★「『誰か』のことじゃない。」人権問題について考える動画を紹介します
- 2021年11月29日更新インターネットによる人権侵害をなくしましょう
- 2024年2月29日更新(記者発表資料)3月8日は「国際女性の日」です