ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (広報・報道資料)練習船「大島丸」体験航海について

本文

(広報・報道資料)練習船「大島丸」体験航海について

ページID:0135284 更新日:2025年7月30日更新 印刷ページ表示

部課名 港湾局振興課

課長名 米崎 美帆

係長名 礒田 将史

1.件名

 練習船「大島丸」体験航海について

2.目的・内容等

 下関市における次世代の海洋産業を担う人材育成に貢献するため、大島商船高等専門学校の練習船「大島丸」による市内の小・中学校教員及び小・中学生とその保護者を対象とした、体験航海と船内見学を実施します。

3.日時・場所等

 (1)日  時:令和7年8月9日(土曜日)10時00分~11時00分(受付9時30分~)

 (2)場  所:下関港23号岸壁(岬之町ふ頭)

4.主催

 下関市
 一般社団法人日本船主協会
 独立行政法人国立高等専門学校機構 大島商船高等専門学校
 公益社団法人九州海事広報協会
 下関港湾協会

5.参加者

 80名

6.取材について

 乗船での取材を希望される場合は、8月4日(月曜日)までに取材申込書を港湾局振興課まで電子メールでご提出ください(参加者全員の氏名・所属・連絡先必須)。

 船の定員の都合上、各社1~2名程度とさせていただきます。

 なお、岸壁での取材につきましては、人数の制限及び申し込みの必要はございません。

7.お問合せ先

 下関市港湾局振興課 担当:荒木

 TEL:083-250-7880  FAX:083-233-0860

 E-Mail cruise@city.shimonoseki.yamaguchi.jp