ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (記者発表資料)「親子で学ぼう!食品衛生教室~牛乳編~」の開催について

本文

(記者発表資料)「親子で学ぼう!食品衛生教室~牛乳編~」の開催について

ページID:0135325 更新日:2025年7月31日更新 印刷ページ表示
令和7年7月31日

部課名     保健部生活衛生課
課長名     西端 暁久
主幹名     國信 敏次
主査名     牧田 美絵
連絡先     083-231‐1936(内線:2558)

1.件名

 「親子で学ぼう!食品衛生教室~牛乳編~」の開催について

2.目的・内容等

 8月は「食品衛生月間」です。全国的に食品衛生思想の普及、啓発のための各種事業が実施されます。
下関保健所でも、この月間に併せて、食中毒防止と食品衛生意識向上を図ること及びリスクコミュニケーション推進の観点から、小学生及び保護者を対象に「親子食品衛生教室」を開催し、食品衛生意識の向上を図ります。
今年度はやまぐち県酪乳業株式会社にご協力いただき、工場見学、牛乳飲み比べ、バター作り、手洗講座などを行う予定としており、参加者には牛乳を中心とした食品衛生の知識を深めてもらいたいと考えております。

3.日時

 令和7年8月7日(木曜日)
 午後1時00分 ~ 午後4時00分

4.場所

 やまぐち県酪乳業株式会社
 (所在地)下関市菊川町田部夢団地1番

5.主催

 下関市立下関保健所生活衛生課、下関市食品衛生協会

6.参加者

 小学生とその保護者10組23名(小学生13名・保護者10名)(予定)

7.その他

 協力依頼先:やまぐち県酪乳業株式会社