ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 下関商業高ワープロ部が第72回全国高等学校ワープロ競技大会で団体準優勝、個人3名が入賞しました。

本文

下関商業高ワープロ部が第72回全国高等学校ワープロ競技大会で団体準優勝、個人3名が入賞しました。

ページID:0136006 更新日:2025年8月19日更新 印刷ページ表示

部 課 名 下関商業高等学校
校 長 名 矢上 博
担 当 名 教諭 渡邊 忠彦
連 絡 先    083-223-4278

1.件名

 下関商業高ワープロ部が第72回全国高等学校ワープロ競技大会で団体準優勝、個人3名が入賞しました。

2.内容等

  令和7年7月29日(火曜日)に東京都で開催された「第72回全国高等学校ワープロ競技大会」において、本校ワープロ部が、団体の部(都道府県代表47校)で準優勝、個人の部で235名中第4位、第11位、第12位に入賞しました。ワープロ競技はパソコンのタイピングの速度と正確さを競う競技で、問題原稿を10分間に何文字入力できるかの字数(1文字のミスで10文字減点)で順位が決まります。

3.大会詳細

大 会 名:第72回全国高等学校ワープロ競技大会
主       催:全国商業高等学校長協会、公益財団法人全国商業高等学校協会
後       援:文部科学省
予       選:47都道府県で実施され、団体1校(3名)、個人2名が代表となる。
                 団体は各校生徒3名の合計字数で決定
開 催 日:令和7年7月29日(火曜日)
                 各都道府県の代表47校と個人235名(団体参加校の各校3名を含む)が参加
個  人  戦:団体出場校の生徒と個人出場の生徒で競う
団  体  戦:団体出場校3名1チームで競う

4.その他

  本校ワープロ部としては、平成26年の第9位、平成30年の第10位、令和6年の第4位に続く全国大会団体戦での4度目の入賞です。