ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (記者発表資料)下関商業高 簿記部が第2回全国高等学校日商簿記選手権大会(日商簿記甲子園)に出場し、団体の部で準優勝となりました。

本文

(記者発表資料)下関商業高 簿記部が第2回全国高等学校日商簿記選手権大会(日商簿記甲子園)に出場し、団体の部で準優勝となりました。

ページID:0136506 更新日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示

部 課 名 下関商業高等学校
校 長 名 矢上 博
担当教諭名 福田 武士
連 絡 先    083-223-4278

1.件名

第2回全国高等学校日商簿記選手権大会(日商簿記甲子園)に出場した下関商業高等学校簿記部が、団体の部で準優勝となりました。

2.内容等

  令和7年8月8日(金曜日)に岐阜県瑞穂市で開催された、第2回全国高等学校日商簿記選手権大会(日商簿記甲子園)に出場した本校簿記部が、団体の部で準優勝となりました。
 団体の部は、前回大会の第3位に続く上位入賞となりました。

3.大会詳細

大会名:第2回全国高等学校日商簿記選手権大会(日商簿記甲子園)
主 催:日本商工会議所
後 援:日本公認会計士協会、日本税理士会連合会ほか
実施日:令和7年8月8日
会 場:朝日大学(岐阜県瑞穂市)
参加数:団体の部 20名60校(1校3名)
    個人の部 120名
競 技:ペーパー試験((1)、(2) 各30点、計60点)
    (1)商業簿記・会計学  60分※
    (2)工業簿記・原価計算 60分※
    ※1級本試験より30分短縮
結 果:団体の部 準優勝(福永 翔、猪熊 空、藤本専太郎)

4.その他

・前回(第1回大会)
  団体の部)第3位
  個人の部)優勝