ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (記者発表資料)令和7年度下関市人権フェスティバルの開催について

本文

(記者発表資料)令和7年度下関市人権フェスティバルの開催について

ページID:0138153 更新日:2025年10月13日更新 印刷ページ表示

 令和7年10月13日

 部課名 市民部 人権・男女共同参画課

 課長名 岡部 由岐子

 係長名 広重 亨

 連絡先 222-0827(内線 2192)

1.件名

 下関市人権フェスティバルの開催について

2.目的・内容等 

 12月4日~12月10日は人権週間です。下関市では、人権問題を身近に考えるきっかけとなるよう、毎年この週間に「下関市人権フェスティバル」を開催しています。

 今年の小学生人権標語は、30校1,045作品の応募があり、その中から20名が入賞し、特に優秀だった8名が表彰されます。また、下関市立勝山小学校合唱部による合唱や、お笑いタレントの川村エミコさんの講演会もございます。

 参加は無料で、事前申込制です。

プログラム

12時20分 開 場  

                12時40分から北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ「めぐみ」を上映します。

13時00分 開 会  主催者挨拶

≪オープニングイベント≫

★下関市立勝山小学校合唱部による合唱

★小学生人権標語及び中学生人権作文入賞者表彰

★小学生人権標語発表及び中学生人権作文朗読

( 休 憩 )

≪メインイベント≫

講演会 テーマ:今の私がポジティブでいられる理由
    講 師:川村エミコ 氏(お笑いタレント)

 

16時00分  閉 会

 

3.日時

 令和7年12月14日 日曜日 13時00分~16時00分  

4.場所

 下関市生涯学習プラザ海のホール(下関市細江町三丁目1番1号)  

5.主催・共催

 主催:下関市、下関市教育委員会、下関人権啓発活動地域ネットワーク協議会

 共催:山口県地方法務局下関支局、下関人権擁護委員協議会

 

6.その他

 福祉の市(うしろだ工房、煌、すみれの丘)出店

 人権に関する標語・作文掲示、人権の花運動活動記録展示、人権パネル展

ダウンロード

 ちらし表 [その他のファイル/721KB]

 ちらし裏(申込書) [その他のファイル/354KB]